FANTASTIC VISION
~TMNETWORK「CHILDHOOD'S END」(1985)より~
「会長はメイド様」を録画していたがために「もやしもん」を見逃したbianchiです(´・ω・)ノ
見ておきたかったけど、いかんせん、まだ時差ボケなのか眠ってしまっていたのだ。
ハワイ旅行記
7月4日
【5:00】
妙に早起きをしてしまい、まったりとしつつ今後の段取りを確認する。
僕の部屋から外を見ても、海は全く見えずに山と街が視界に入るだけ。

この時までエアコンをつけていたのだけど、思いのほか寒くなり、慌ててスイッチを切る。
この後、ホテルでエアコンは一切つけなかったよ。
【8:00】
外も明るくなってきたので、朝食がてら近所を散策。
昨日行ったアラモアナセンターまで徒歩2分の場所にあったので、中をウロウロしつつフードコートへ。
昨日の反省を活かし、軽めの朝食を済ます。
と言っても、気持ち大きめのパン2つと、Mサイズのハズなのに日本ならLサイズ以上ありそうなアイスティーw
その足でABCマートで軽くお土産の物色をし、部屋に戻る。
【12:30】
今回の旅行のメインである、妹の挙式の準備。
昨日買った正装のアロハ着て諸々確認。

うーむ、どう見てもハワイのホテルの従業員っぽく見えるwww
まぁ、それでも良しと思い、ホテルのエントランスで迎えの車を待っていたら、来た車がリムジンw

僕を乗せ、プリンスに泊まる両家の両親も乗せて、教会へ向かう。

ハワイで唯一のオーシャンビューの教会「キャルバリー・バイ・ザ・シー教会」
なんでも伊藤美咲やダルビッシュもここで挙式したらしい。
外のロケーションがパねぇ。

これは一生ものの思い出だわ。
本当はここで100枚以上の写真を撮ったのだけど、ほとんどに誰かの顔が映っているので、ここには出せないのである。
でもちょっとだけ、新郎新婦の晴れ姿(後ろのみ)

それにしても、会場にいたカメラマンの女性がノリノリすぎて吹いたw
写真集でも出すんじゃないかと思うほどw
婚礼スタッフの人に
「来年はお兄様がここで挙式なさるんですよね?」
ちょww
場の空気に耐え切れなくなって「ハイ」と答えてしまったw
来年は嫁と式を挙げるかww
程なくして一連の式も終り、ホテルに戻る。
夜は一席設けてあるとのことなので、正装のままが好ましいのだけど、2時間くらい時間が空いたので、部屋のベランダで椅子に横たわり、ボケーっと過ごす。
旅行するならこういう時間が欲しいね。
【18:00】
そのまま時間を迎え、再び正装に着替えて家族と合流。
タクシーでハレクラニホテルに行き、ホテル内のレストラン「オーキッズ」へ。
ダイヤモンドヘッドと海を見ながらのディナー。

ここでもボリュームを考慮して、品数は最低限に。
でもおなかいっぱいなのねw
料理の写真は撮り忘れたのはご容赦あれ。
でもケーキだけ撮った(ケーキカットの写真は顔出てるので勘弁)

ここまで妹はウェディングドレスで徘徊していたので、行く先々で「コングラッチレーション」と言われ続けていたよ。
【20:30】
この日はアメリカの独立記念日でもあったので、夜は各所で花火が上がる。
丁度、親の部屋から外を見ると絶好の観覧スポットだったので、しばし魅入る。

なんでも、アメリカでは花火を上げていのは年に3回しかないそうで、うち1回はこの日だとのこと。
※残りは大晦日と旧正月(チャイニーズデイ)
花火も終り、自分のホテルに戻ろうとしたら、エレベーターの中で宿泊中のアメリカ人に
「仕事大変そうだけど、疲れた?」と。(英語でそんな感じで言っていた)
うん、完全に従業員と間違えられているねww
24階からロビーに降りるまでの30秒足らずの間に、従業員ではないことと、妹の結婚式に参列するためにこの格好をしているとを英語(笑)で伝えたらなんとか通じたw
外に出たら、祝日&花火のお陰で人がごった返し、交通規制までかかっている。
ホテルに戻るまで5分のところが15分かかり、エレベーターでも渋滞してしまったよ。
結局、部屋に戻ったらまたバタンキューw
23時にはおねんねww
3日目に続くー(´・ω・)ノシ
「会長はメイド様」を録画していたがために「もやしもん」を見逃したbianchiです(´・ω・)ノ
見ておきたかったけど、いかんせん、まだ時差ボケなのか眠ってしまっていたのだ。
ハワイ旅行記
7月4日
【5:00】
妙に早起きをしてしまい、まったりとしつつ今後の段取りを確認する。
僕の部屋から外を見ても、海は全く見えずに山と街が視界に入るだけ。

この時までエアコンをつけていたのだけど、思いのほか寒くなり、慌ててスイッチを切る。
この後、ホテルでエアコンは一切つけなかったよ。
【8:00】
外も明るくなってきたので、朝食がてら近所を散策。
昨日行ったアラモアナセンターまで徒歩2分の場所にあったので、中をウロウロしつつフードコートへ。
昨日の反省を活かし、軽めの朝食を済ます。
と言っても、気持ち大きめのパン2つと、Mサイズのハズなのに日本ならLサイズ以上ありそうなアイスティーw
その足でABCマートで軽くお土産の物色をし、部屋に戻る。
【12:30】
今回の旅行のメインである、妹の挙式の準備。
昨日買った正装のアロハ着て諸々確認。

うーむ、どう見てもハワイのホテルの従業員っぽく見えるwww
まぁ、それでも良しと思い、ホテルのエントランスで迎えの車を待っていたら、来た車がリムジンw

僕を乗せ、プリンスに泊まる両家の両親も乗せて、教会へ向かう。

ハワイで唯一のオーシャンビューの教会「キャルバリー・バイ・ザ・シー教会」
なんでも伊藤美咲やダルビッシュもここで挙式したらしい。
外のロケーションがパねぇ。

これは一生ものの思い出だわ。
本当はここで100枚以上の写真を撮ったのだけど、ほとんどに誰かの顔が映っているので、ここには出せないのである。
でもちょっとだけ、新郎新婦の晴れ姿(後ろのみ)

それにしても、会場にいたカメラマンの女性がノリノリすぎて吹いたw
写真集でも出すんじゃないかと思うほどw
婚礼スタッフの人に
「来年はお兄様がここで挙式なさるんですよね?」
ちょww
場の空気に耐え切れなくなって「ハイ」と答えてしまったw
来年は嫁と式を挙げるかww
程なくして一連の式も終り、ホテルに戻る。
夜は一席設けてあるとのことなので、正装のままが好ましいのだけど、2時間くらい時間が空いたので、部屋のベランダで椅子に横たわり、ボケーっと過ごす。
旅行するならこういう時間が欲しいね。
【18:00】
そのまま時間を迎え、再び正装に着替えて家族と合流。
タクシーでハレクラニホテルに行き、ホテル内のレストラン「オーキッズ」へ。
ダイヤモンドヘッドと海を見ながらのディナー。

ここでもボリュームを考慮して、品数は最低限に。
でもおなかいっぱいなのねw
料理の写真は撮り忘れたのはご容赦あれ。
でもケーキだけ撮った(ケーキカットの写真は顔出てるので勘弁)

ここまで妹はウェディングドレスで徘徊していたので、行く先々で「コングラッチレーション」と言われ続けていたよ。
【20:30】
この日はアメリカの独立記念日でもあったので、夜は各所で花火が上がる。
丁度、親の部屋から外を見ると絶好の観覧スポットだったので、しばし魅入る。

なんでも、アメリカでは花火を上げていのは年に3回しかないそうで、うち1回はこの日だとのこと。
※残りは大晦日と旧正月(チャイニーズデイ)
花火も終り、自分のホテルに戻ろうとしたら、エレベーターの中で宿泊中のアメリカ人に
「仕事大変そうだけど、疲れた?」と。(英語でそんな感じで言っていた)
うん、完全に従業員と間違えられているねww
24階からロビーに降りるまでの30秒足らずの間に、従業員ではないことと、妹の結婚式に参列するためにこの格好をしているとを英語(笑)で伝えたらなんとか通じたw
外に出たら、祝日&花火のお陰で人がごった返し、交通規制までかかっている。
ホテルに戻るまで5分のところが15分かかり、エレベーターでも渋滞してしまったよ。
結局、部屋に戻ったらまたバタンキューw
23時にはおねんねww
3日目に続くー(´・ω・)ノシ