SHOUT | チェレステブルーの空

SHOUT

~小室哲哉「Digitalian is eating breakfast」(1989)より~



ようやく5連勤が終わってほっと安堵のbianchiです(´・ω・)ノ

今日は久々に巡礼ができるので、wktkしすぎて7時に起きてしまったwww

寝落ちしたのが正解なのはキニシナイw




もうマガジンが出ているけど、ジャンプ(17号)の感想なのだ。

ONE PIECE

数か月にわたって続いた海軍本部の戦いもいよいよ大詰めか。
ここに至って、初期のキャラが光るのは嬉しいなw
戦争自体が一種の狂気の沙汰だから、群衆の心理と重なって、普段なら考えられない異常な行動になるのはいたしかたない。
上司がアレ(赤犬)だしww
先週、気になった麦わらはここでの伏線だったのか。
嬉しすぎるww


スケットダンス

話の進行云々も面白かったのだが、いかんせんサーヤの勝ち組の胸の描写に微笑んでしまったww


PSYREN

「根」に降りてみたら、また色々と未来が変わった様子。
現代での行動での影響だろうけど、夜科達には初めて合う未来の人達も、「根」の人達は前にも合っている様子。過去(変わる前の未来)が変わっても、経緯の記憶は前のままなのね。
そりゃあ、姉のあんなモノを見てしまえばねぇwww
お義兄さんwww呼べねぇwww


バクマン。

編集長を前に、激しく意見が交わされて連載を終わらせる交渉に出る2人。
服部さんの策謀めいたものも表に出てきたけど、また裏で何かやってるよ、この人ww
でも2人を信じていないと、ここまでの事はできないよなぁ。
それにしてもこのマンガ、連載中よりも連載が決まるまでのほうが面白いのは何故?w


めだかボックス

主人公のピンチには、かつて戦った強敵が援軍にやってくる。
王道かつ鉄板ですねwww
まぁ、この展開は好きだからいいけどw


ハンター×ハンター

ここにきて王の心境は以前とは違うものに。
護衛軍とナックル・キルア達との思惑が渦巻くけど、コムギによって王がどのような対応をするかがカギだろうか。
ゴン・ピトーのとこも気になるし。


賢い犬リリエンタール

ごむぞうの一件も落ち着き、フルキャストでほのぼの。
その裏で組織(謎)も色々と暗躍があるようで。
ここで急展開だけど、これは終了直前のフラグなのか?