風のように
~小田和正「伝えたいことがあるんだ」(1997)より~
TVを見ながら2時間近く時間をかけてブログを書いていたのに、キー操作を誤って書いた記事が全て消えてしまい、ショボーンな気持ちのbianchiです(´・ω・)ノ
さっきまでTBSの「クリスマスの約束」という小田和正の出てるライブを見ていたんだけど、
「22'50"」というメドレー曲の中で
・TRUE LOVE(藤井フミヤ)
・story(AI)
・全力少年(スキマスイッチ)
・青春の影(財津和夫)
の部分で鳥肌が立ったよ。
もちろん、他の曲も素晴らしかったけどね。
最近のTBSにしてはいい出来で良かった。
その前に、金スマも見てたんだけど、折角のいい話が途中から変な方向に差し替えられていたように感じる。
『ジョンの平和への訴えのお陰で、ベルリンの壁が壊された』と言っているようにとれる言い回し。
『数年前にジョンが店に忘れたライターに火を点けて、彼の生命の灯は消えない』という言い回しと、「Happy Xmas」さえ流しておけば感動的になると言わんばかりの演出には辟易した。
あんまり批評とかしたくないんだけど、元がいい話だけに苦言したくなったよ。
記事が消えてショックなので、例の場所の件は分けて書こう…(・ω・`)
TVを見ながら2時間近く時間をかけてブログを書いていたのに、キー操作を誤って書いた記事が全て消えてしまい、ショボーンな気持ちのbianchiです(´・ω・)ノ
さっきまでTBSの「クリスマスの約束」という小田和正の出てるライブを見ていたんだけど、
「22'50"」というメドレー曲の中で
・TRUE LOVE(藤井フミヤ)
・story(AI)
・全力少年(スキマスイッチ)
・青春の影(財津和夫)
の部分で鳥肌が立ったよ。
もちろん、他の曲も素晴らしかったけどね。
最近のTBSにしてはいい出来で良かった。
その前に、金スマも見てたんだけど、折角のいい話が途中から変な方向に差し替えられていたように感じる。
『ジョンの平和への訴えのお陰で、ベルリンの壁が壊された』と言っているようにとれる言い回し。
『数年前にジョンが店に忘れたライターに火を点けて、彼の生命の灯は消えない』という言い回しと、「Happy Xmas」さえ流しておけば感動的になると言わんばかりの演出には辟易した。
あんまり批評とかしたくないんだけど、元がいい話だけに苦言したくなったよ。
記事が消えてショックなので、例の場所の件は分けて書こう…(・ω・`)