昨日、ライドに行ったお話も書きたいのですが。

最近心配事があります。




左膝が、痛いのです。




2年間、これといった体へのダメージなく乗れていたのですが。

昨日のライドではボロボロでした




実は左膝の痛み自体は前からありました。

いつからかな...?

覚えてないけど結構前から

でも乗りすぎた時だけ、なんだか筋違えたような感じというか、ただ膝が吊った感覚だったので

「あー無理しすぎたんやな

くらいにしか思ってませんでしたし、

痛みの程度も10段階中1くらいだったので全然気にせず乗れていました




それが先週の奈良ライドから

はっきりとした痛みに変わり始めました。

でも「痛いな」と思ったのは160km走った内の、帰りの30kmくらいだったので、また「いつものやつか」くらいの認識だったんですよね




ところが昨日のライドで見て見ぬ振りはできなくなってしまったのです。




私は家を出てすぐ、斜度8%、距離50mくらいのバイパス的な橋を超えていかなければならないのですが

その登りの時点で「あ、痛い」と思う程度の痛み

平坦では自制内の痛みだったので「いつものやつ、出るの早いな」と思いながら気にせず出発。

しかし木津川CRを越え、奈良へ向かう登りで「ん?これヤバイやつ?」と思うくらいに痛みが出始めます。

ご飯を食べて、帰り。

イタイ(;▽;)

膝に力を入れると10段階中の7くらいの痛みが走ります。

神経痛のような鋭痛。

なんなんやろう?

とりあえず力を入れて痛いなら、力を入れなければいい。

力を右へ移行し、登りは右:左=9:1、平坦は7:3くらいで漕ぎます

両足添えてるけど片足ペダリングみたいな感じ。

ちょっとでも力入ると痛むけどだいぶマシ。

その日は右足が割と頑張ってくれて、始終引いてもらいながら帰路につきました。




自分なりに考えた結果。

もしかしてこれのせい…?

{77B5DEC3-EBD5-4F13-B9EB-ECDDBAE4C900}

ゴム製のシューズカバー

{E16189BC-A18F-46C0-BABE-6AD14DCDEC0D}

まだいうほど寒くない時期で、コンパクトで軽いので導入しましたvelotoze。

だいぶピッチリ固定されるので、登りの引き脚が楽になったように思っていたのですが...

痛み出した時期と、これ導入した時期、ダダ被りなんですよね

これ装着するのめちゃくちゃ大変で

{969B136D-26CE-4C46-ABE6-FAFD76DB4C3A}

真ん中の穴、作っちゃいました(´^∀^`)笑

割と消耗品扱いかなー

これのせいで、膝痛くなったんやったら、これやめたら治るかな?




そもそも私、ペダリングおかしいとはのりさんから前から言われてたんです。

原因はおそらく座る位置。

{C9FBA10B-ABAB-46DD-8CF2-A1CE5415DC4F}

サドルからやや右寄りに座るのが、一番しっくりくるんです。

真ん中にも座れるんですが、気付いたらこのポジションに戻ってます

そのせいか、ペダリング中に後ろから見てもらった時、右足は足の裏が見え隠れするのに対し、左の足の裏はずっと見えているそうです

でも2年間ずっとこのペダリングで、アワイチやビワイチ、福井県往復ライドまでやってきて

今頃?って話なんですよね

来週辺り、シューズカバーなしで乗ってみて検証してみようと思います




膝の調子はというと。

今日ほぼ寝たきりの安静にしていたからか、すっかり無痛。

調子を探るべく、先ほどエアロバイクに乗ってみました

{196A7597-D46C-470B-92AB-CF8E630F2C88}

実は数ヶ月前に買っていて、ちょくちょく乗っていました

くるくるくるくる…

お、痛くないやん?

負荷をあげても無痛!

ダンシングしても無痛!

治ったキタコレ!

まぁ昨日の今日やしそんなに無理せんとこ、と降りて家の階段を登ると

おや...

いつもの違和感こんにちは...

あかんですね

鈍痛なら、関節炎的なものかなぁと思ってしばらく安静にしようかなと思うのですが。

鋭痛なので、しばらくちゃんと走ってなかったからかな?とも思うんですよね。

仮にも医療者ですが専門の科ではないので憶測ですが

しばらく経過観察することにします




仲良しだった人が走れなくなってしまって

よく走ってた人が遠くに行ってしまって

身近な存在の人も体の負担が大きくなってしまい

お付き合いしてた人ともお別れしてしまい

自分も徐々に走れなくなってきて




あと、何が残ってるんかな…




今年の前半すごく楽しかったから、しんどいこと全部後半に回ってきたんかな?




ストレス発散と言わんばかりに、買い物行ったり、甘いもの食べたり、お酒飲んだり、クラブ行ったり、休日は荒んだ日々を送っておりますが

来年には、全部精算されて、リセット状態でもいいから、また楽しいことがあるといいな。

私のモットーに「楽しいことは自分の行動力と努力次第」という考えがあるのですが

今は大人しくしてようと思います




しばらくは正真正銘ポタリング勢!