続きになりますのでコチラから見てくださいね

続きまして、京都の山ライド

また山?
そう、また山です。
私はきっとどうにかしてしまったんだと思います

SHOさん「京見峠行こう!」
ってことで、嵐山経由で京見峠へ!
■京見峠■
標高差:233m
距離:3.2km
平均斜度:6.8%
最高斜度:10%強?
最近山のスペックとかどうでもよくなってきた感あってやばい。
最高斜度が20%とかじゃなければ何とかなると思ってる

行きはCATの朝練にご一緒させてもらって、御幸橋からSHOさんと嵐山へ





何故か今日しんどいぞ?何でや?

翔さんゆるゆるな感じやのについていくの必死なんやけど何で?



今日はあかん日やなー登れるかなーという思いながら何とか嵐山到着

休憩もそこそこに先へ進みます





嵐山からおよそ10km。
直前でどえらい坂に直面しました…

最高斜度:25%
平均斜度21%って何???
もはや壁 

この道を通らなくても違う行き方もあるらしいのですが、ここが近道とのこと…。
SHOさんこの激坂を諸共せずくるくる回して登っていく…



行くしかないか…!!!
序盤からインナーローで突撃!!!







直後、失速!!!

やばい!コケる!!!!
…寸でなんとか降りれました

進んだ距離、およそ10m(笑)
もう全くもって進めないことが分かったので大人しく押しチャリで登ることに

歩いて登ってもクリートが滑る滑る!



めっちゃ怖かったです

SHOさん登りきってしまってましたが…何なんやこの人…一体何者…

激坂区間を経て、京見峠スタート地点!
いざ!!!







SHOさんは3分遅れでスタート。
先にぼっち走行です。





時々急な登りはあるものの割とスムーズに登ります。
急なところはダンシング!



前の柳谷峠の時の筋肉痛が!腕が痛い!
痛いけど何とか登ります

しばらくすると、キツイ坂の部分で後ろからSHOさんが追いついてきました



S「ここが一番キツイところやからー!」
と言い残して走り去って行きました

さすが…はえぇ…

後ろ姿を見送り、姿が見えなくなり、ううううあとちょっとおおおおお!と振り絞っていると
SHOさんUターンしてきはった!!!笑
最後、なけなしの力を振り絞ってゴール!!
いやー疲れた疲れた



タイムは16分18秒。
女子47人中の9位でした!
私にしちゃ上出来でしょ



その後はお昼ご飯を食べに近くのお店へー!
ロッジみたいな木造りのお店!
可愛い!!!



おろしハンバーグ



とってもおいしゅうございました

帰りも山道を通って帰ります

緑が視界いっぱいに広がって綺麗でした



もう一本、いっときますか!
はい、六丁峠!



データはありませんが、急で短いことで有名な坂です

最初登った時は足つきしてしまったので、難なく登れるようになって嬉しいです

帰りも桂川CRを通って帰宅





SHOさんの鬼引きにより完全に脚売り切れました

途中速すぎて千切れてしまいましたお…
P「何キロ出てたんですか?」
S「45km/hくらい」
山登り込みで90kmくらい走ったあとにそれは私には無理でした



でもなんだかんだ楽しい登りばかりの1日でした



明日はついにベックオンフェスタ

初クリテリウムです…!
ドキドキ…

この間の岡山は、数日前から気合い入れすぎて当日筋肉痛で思ったように踏めなかったので、
今回はあえて何もせず行ってみようと思います

短距離走なのに踏み込めなかったらえらいこっちゃですからね(笑)
カーブがキツイと聞いたので…落車しませんようにー



願うのはただそればかりです。

ヘルメットはエアロではなく今まで被ってた普通のやつで行きます…



「あいつ速そうなのは見かけだけやな!」って言われたらお恥ずかしいので



今の自分なりに精一杯頑張ってこようと思います!



頑張るぞー!!!






