前回のブログではたくさんのコメントありがとうございました



LINEから個人的に連絡下さった方々も本当にありがとうございます



とってもとっても嬉しかったです



結構暗いブログ書いちゃったなーと反省していたのですが、皆さん優しくて…



皆さんが復活された時に私がしっかりフォローして走れるように!

安心して走ってもらえるようにまず自分が余裕を持って走れるように!

強い風が吹いてもしっかり風除けになって走れるように!

もっともっと頑張ります!!!

ご心配おかけしてすみませんでした!



というわけで、先日のライドレポです



久しぶりになんとなーく1人でぶらり走りに

のりさんと愛ちゃんも走ってるとの情報があったので縁があれば合流できるかなーととりあえず枚方方面へ



医大裏。
誰も知り合いがいない医大裏。
さ、寂しい…

早々に出発します。



ゆるゆる…ゆるゆる…
たとえ抜かれても着火せずゆるゆる…
1人やと元気出ないなぁ



と、最後の車道止めのところで
のりさんと愛ちゃんのお姿が!!!



御幸橋方面向かってますと連絡していたので、こっち方面まで戻って来てくれていたとのこと!



わあーい!嬉しやー!



3人で先頭交代の練習しよう!ってことで、30秒置きに先頭交代











先頭交代苦手やわ…先頭はいいんですが、後ろにいるのが苦手。
速く走ってる時急に前の人にブレられるのが苦手なんですよね。

先頭交代練習って、急に前の人がズレて「前どうぞ」っていうのを繰り返すから、なんかリズム崩れるというか、なんというか。

ゼェゼェ言いながら御幸橋到着!
そのままスルーして…
モーニンググローリー!!!



ロード女子の定員さんがいたり、シフォンちゃんというワンちゃんがいたり

自転車のコースター



可愛いです



こちらおすすめオムレツサンド!



半熟でめちゃめちゃおいしかったのです



その後は少し休憩して、時間もまだ早かったのでお二人と別れ登りに行くことに





ずっと気になっていた柳谷峠へ!

■柳谷峠(長岡京側)■
標高差:302m
距離:4.3km
平均斜度:7.0%
最高斜度:12~15%程?
ついに1人で山に来るようになってしまったか…と自己嫌悪に陥りながら、いざゆかん、柳谷峠!
御幸橋からおよそ6km

こんな近いところに登れるところがあったんですねー



車道を超え、スタート地点。
Let's go!!!



序盤から10%前後の坂が続きます…!
しかも全然斜度が緩むところがありません。

シッティングでは全然進まず、ダンシングで登ります!
登り続けることおよそ2km!
その間ずっとダンシングでした。

二の腕が痛い!
ダンシングって腕痛くなりますよね?あれ?私だけかな?



そのあとは少しの下り。
うぃー休憩ターイム!



と思ったらまたすぐ登りでした

最後の方は細い道を車が向かいから来たりしておいいいいいいとなりましたがなんとか足つかずクリア!

そしてゴール!!!



ゴール地点のベニーカントリー倶楽部。
何なんでしょうか?
何もないので写真だけ撮って早々に立ち去ります!
ストラバは?
お、女子6位!!いえーい頑張った!



と思ったら女子は10人しか登っていませんでした(笑)
この辺は山に登る女子が少ないんですかね?

帰りは高槻方面へ下ると、こんな感じの変わったお花が道沿いにたくさんありました。
なんか顔があるみたいで不思議の国のアリスに出てくる歌を歌い出すお花みたいですね



柳谷峠の大阪側を下って道を下見して帰るつもりが、いつの間に道を間違えたのか、何故か気付いたら高槻駅方面まで行ってしまっていました

気付けば見慣れた景色が…

私の母校の近くまで来ていました

ここに時々学校終わりに電車撮りに来たなー



なつかしやー

この日はこれでライド終了!
おいしいもの食べて、山登って、充実のライドでした!



長すぎて投稿できなかったので