先日のレースで下ハンを力強く握りすぎてダメになってしまったバーテープ
なんでも麦の穂に見た目が似てるからこの名前なのだそうで。
握り心地としては、やっぱりたっぷりバーテープを巻いて使ってるだけあって厚みがあります!
現在のメンバー

ズーム!
なんか見た感じ忍者巻き(?)に似てると思うんですが、コットンバーテープ2本必要な忍者巻きとは違い、これは一本の一般的なバーテープで巻いてるので違うんです

看護師や技師さんは一度はやったことあるのではないでしょうか?
上行麦穂帯巻き!!
包帯の巻き方の中でもズレにくい巻き方なのです



ちなみにこれはバーテープをたっぷり使わないといけないので、ハンドルサイズ380mm程度(コメントありがとうございます!)の小さめハンドル適応の巻き方だと思うので、サイズが大きな方はご注意

私のベルちゃんでも、普通に巻いたらいつもめちゃめちゃ余るのですが、麦穂帯巻きはギリギリでした
(2回巻き直しました(笑))


更にはリザードスキンのバーテープなので握り心地は抜群



これでもうズレさせない!



ビアンキライドでどんな具合か確かめてみようと思います

さてさて、
今週末の第三回Bianchiライド途中経過…


のりさん
ねこたんさん
いずみさん
SHOさん
ころぞーさん(?)
P
ビアンキライドはあくまでBianchi並べてヒャッフー!
しようの会なので、みんなで速く走ろうの会ではありません。

なので巡航速度はあくまで目安です。
トレインも引ける人が引くので必ず交代しないといけないわけではありませんのでご安心下さい

まだまだご参加お待ちしております
