書き遅れましたが、
行ってまいりました!!!
鈴鹿秋エンデューロ!\(^O^)/
晴天にも恵まれ、たくさんいい経験をさせて頂きました。・゚・(°^O^°)・゚・。
前日入りし、ホテルで泊まって「わーい!お泊り♡」とか言ってた楽しい自分はどこへやら。
ピットインしてからの緊張はやばかったです。
寒さと違う意味で震えてました(°_°)))
まだ真っ暗です。(写真はAM5時)
門田さん、シンタロウさん、ヨネくんとピット取りして(私は追いかけただけ(笑)
試走始まるまで寝ようと思っていたのですが、緊張でそんなことができるはずもなく。
あっという間に試走><。
十六夜さんが一緒に走って下さいました!ありがとうございます!
試走の時点でみんな速いがな…(・̮︢⍸・̮︢)
これウォーミングアップやんな?ん?
あれよあれよという間にレーススタート!。゚( ゚இωஇ゚)゚。
先頭集団怖過ぎwww
大蛇やね、ほんま。
最初の方は写真を撮っていたのですが、走っていない人は走っていない人でお仕事があることを学びました。
帰ってきた人のバンドの付け替え。
交代の人へバンドを付け送り出し。
帰ってきた人のロードを立てるお手伝い。
等々。
スポーツによって選手の労わりの方法が違うので最初は何も分からず棒立ちだったのですが、今回のレースでたくさん学ぶことが出来ました(b・ω・d)
次からはもっとちゃんとアシストするのぜ!
てしじゅんのごとく!ᕕ( ᐛ )ᕗ⁾⁾
そうこうしている間に…
私の番が!。゚( ゚இωஇ゚)゚。
バンド付けてもらってスタート!
3周、約18kmあるからペース配分考えなバテるって自分に言い聞かせてたけど。
ペース配分とか言ってる場合じゃなくない?!?!(;ꏿДꏿ)
周りが男性ばかりなせいか、速い!!
完全にのまれてる。
でもここで変にマイペースにするのもなぁ…。
…考えた結果。
色んな人を乗り継いで行こう!°∀°*
(セコイ!!)
前半はついて行く人を好きな自転車のメーカーで選んでました(笑)
あ、ビアンキー!!……あかんな、この人遅いわ…
…お、キャノンデール…!え、え、速い速い!ひー!
…あら、いいところにリドレー♡
(あほ)
ロードを始めて2ヶ月、誰かと走る時は引いてもらう事ばかりだったため、引いてもらうことに関しては相当鍛えられてたようで…
走りが遅い分、引いてもらう練習(?)しててよかったのかも(笑)
私のチームの男性方は皆さん安定していて、且つ男前な方ばかりでした。
帰ってきてきっとしんどいのに、ちょっと休憩したらすぐ何も言わず交代のお手伝いをしたり、「大丈夫?」と声をかけて下さったり。
所謂紳士ってやつですね理解…(*´꒳`*)
それでいて速いってもうかっこいい以外の何者でもないですよね!
お昼頃には2サイクル終え、3サイクル目には足に相当キてました。
2サイクルまでは3周ずつでしたが3サイクル目からは2周ずつ。
2周でも結構しんどくてすごい足引っ張ってました(( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))
コース前半の登り、まさかの12~18km/h…。後半の下りで55~60km/h出すも一周のタイムは伸びるばかり。
すみません…(;´༎ຶД༎ຶ`)
やっぱりあれか…登りの練習せなあかんな…_(´ཀ`」 ∠)_
あっという間にレース終了!
結果は、8時間男女混合138組中26位!
遅い私を抱えてもこの順位…!周りの方々のすごさがヒシヒシと感じられます!。・゚・(°^O^°)・゚・。
本当にありがとうございました!
後半は吐きそうになったり、足も重かったですが、出発するときの応援や周回中ピットから応援して下さる声に励まされながら頑張ることが出来ました!
あとチームジャージってすごいですね!
店長やチームの速い方が横を通り過ぎる度に、ああ、私もこれを着て走ってるんや!頑張らな!って。
ピットに付けば同じジャージのチームの方々がいて、今は私が託されてるんだから頑張らな!とか、すごい励みになります(꒦ິ⌑꒦ີ)
チームってすごいです。
個人だったらこんなに吐きそうになりながら鼻水ズビズビすすって、必死こいて走らなかったと思う。
個人のようで団体種目なロードレース。
純粋に、もっと速くなりたいと思いました。
CATの皆様、当日は本当にお世話になりました。
頑張れ!と言って頂きありがとうございました。
お疲れ様と言って頂きありがとうございました。
すごく励みになりました(*꒦ິ꒳꒦ີ)
春も、出たいです◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
それまでに
もっと強くなる!!!
いっぱい走る!!!
今日は忙しい日々もやっと終わり回復走嵐山ポタでした。
しかしそろそろ文が長いので、それはまた次の次のネタに置いとくことにします。
次は「輪行二度としたくない編」を書きたいと思います/^p^\
ではではー!
良ければポチりお願いします(^^)
↓

にほんブログ村
行ってまいりました!!!
鈴鹿秋エンデューロ!\(^O^)/
晴天にも恵まれ、たくさんいい経験をさせて頂きました。・゚・(°^O^°)・゚・。
前日入りし、ホテルで泊まって「わーい!お泊り♡」とか言ってた楽しい自分はどこへやら。
ピットインしてからの緊張はやばかったです。
寒さと違う意味で震えてました(°_°)))
まだ真っ暗です。(写真はAM5時)
門田さん、シンタロウさん、ヨネくんとピット取りして(私は追いかけただけ(笑)
試走始まるまで寝ようと思っていたのですが、緊張でそんなことができるはずもなく。
あっという間に試走><。
十六夜さんが一緒に走って下さいました!ありがとうございます!
試走の時点でみんな速いがな…(・̮︢⍸・̮︢)
これウォーミングアップやんな?ん?
あれよあれよという間にレーススタート!。゚( ゚இωஇ゚)゚。
先頭集団怖過ぎwww
大蛇やね、ほんま。
最初の方は写真を撮っていたのですが、走っていない人は走っていない人でお仕事があることを学びました。
帰ってきた人のバンドの付け替え。
交代の人へバンドを付け送り出し。
帰ってきた人のロードを立てるお手伝い。
等々。
スポーツによって選手の労わりの方法が違うので最初は何も分からず棒立ちだったのですが、今回のレースでたくさん学ぶことが出来ました(b・ω・d)
次からはもっとちゃんとアシストするのぜ!
てしじゅんのごとく!ᕕ( ᐛ )ᕗ⁾⁾
そうこうしている間に…
私の番が!。゚( ゚இωஇ゚)゚。
バンド付けてもらってスタート!
3周、約18kmあるからペース配分考えなバテるって自分に言い聞かせてたけど。
ペース配分とか言ってる場合じゃなくない?!?!(;ꏿДꏿ)
周りが男性ばかりなせいか、速い!!
完全にのまれてる。
でもここで変にマイペースにするのもなぁ…。
…考えた結果。
色んな人を乗り継いで行こう!°∀°*
(セコイ!!)
前半はついて行く人を好きな自転車のメーカーで選んでました(笑)
あ、ビアンキー!!……あかんな、この人遅いわ…
…お、キャノンデール…!え、え、速い速い!ひー!
…あら、いいところにリドレー♡
(あほ)
ロードを始めて2ヶ月、誰かと走る時は引いてもらう事ばかりだったため、引いてもらうことに関しては相当鍛えられてたようで…
走りが遅い分、引いてもらう練習(?)しててよかったのかも(笑)
私のチームの男性方は皆さん安定していて、且つ男前な方ばかりでした。
帰ってきてきっとしんどいのに、ちょっと休憩したらすぐ何も言わず交代のお手伝いをしたり、「大丈夫?」と声をかけて下さったり。
所謂紳士ってやつですね理解…(*´꒳`*)
それでいて速いってもうかっこいい以外の何者でもないですよね!
お昼頃には2サイクル終え、3サイクル目には足に相当キてました。
2サイクルまでは3周ずつでしたが3サイクル目からは2周ずつ。
2周でも結構しんどくてすごい足引っ張ってました(( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))
コース前半の登り、まさかの12~18km/h…。後半の下りで55~60km/h出すも一周のタイムは伸びるばかり。
すみません…(;´༎ຶД༎ຶ`)
やっぱりあれか…登りの練習せなあかんな…_(´ཀ`」 ∠)_
あっという間にレース終了!
結果は、8時間男女混合138組中26位!
遅い私を抱えてもこの順位…!周りの方々のすごさがヒシヒシと感じられます!。・゚・(°^O^°)・゚・。
本当にありがとうございました!
後半は吐きそうになったり、足も重かったですが、出発するときの応援や周回中ピットから応援して下さる声に励まされながら頑張ることが出来ました!
あとチームジャージってすごいですね!
店長やチームの速い方が横を通り過ぎる度に、ああ、私もこれを着て走ってるんや!頑張らな!って。
ピットに付けば同じジャージのチームの方々がいて、今は私が託されてるんだから頑張らな!とか、すごい励みになります(꒦ິ⌑꒦ີ)
チームってすごいです。
個人だったらこんなに吐きそうになりながら鼻水ズビズビすすって、必死こいて走らなかったと思う。
個人のようで団体種目なロードレース。
純粋に、もっと速くなりたいと思いました。
CATの皆様、当日は本当にお世話になりました。
頑張れ!と言って頂きありがとうございました。
お疲れ様と言って頂きありがとうございました。
すごく励みになりました(*꒦ິ꒳꒦ີ)
春も、出たいです◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
それまでに
もっと強くなる!!!
いっぱい走る!!!
今日は忙しい日々もやっと終わり回復走嵐山ポタでした。
しかしそろそろ文が長いので、それはまた次の次のネタに置いとくことにします。
次は「輪行二度としたくない編」を書きたいと思います/^p^\
ではではー!
良ければポチりお願いします(^^)
↓

にほんブログ村