皆さんロードバイクは基本的に室内保管ですよね
でも結構場所取るんですよね![]()
なんとかデッドスペースを活用してロードバイクを収納したい
色々ネットで調べてみると…
ありました、バイクタワー
しかしちょっと高い![]()
色々調べるとバイクタワーを自作してる人は結構いるみたいで
シンプルな構成ならば5000円ぐらいでできるようだ
見た感じ簡単そうだったので自分でもチャレンジ
レッツDIY![]()
早速ホームセンターで材料を購入
必要な小物類はこちら
お店でカットしてもらった2x4材の端材にヤスリを巻いて表面をゴシゴシ
正直これが一番面倒だった
サンダーが切実に欲しい
お次はワックスで塗装
ワックスを選んだ理由はウェスで塗るだけで簡単だから![]()
泥を塗ってるみたいだけど結構楽しい
こちらが塗装後
おー結構良いのではないか?雰囲気出てるよー!
組上りがこちら
オイオイオイオイオイ
思っていたより100倍オサレ
なんじゃこりゃ![]()
チャリを掛けるとこんな感じに
圧倒的解放感![]()
今回かかった費用は…
1x4材 248円 x2
2x4材 598円 x2
有孔ボード 1480円
木材カット代 99円
支柱を地面と天井に固定するヤツ 1080円 x2
棚受け 458円 x2
木ネジ 148円
木工ボンド 178円
塗装用ワックス 1900円
+消費税
バイクハンガー 3135円
フック20個入 1500円
計14417円
既製品を買うのとあんまり変わらない値段だけど
収納力+オサレ度で圧倒的勝利![]()
思ってたより簡単にできたしDIY面白いなぁ
次はローラー用のデスクにチャレンジしようかな![]()






