本日は「足を着かずに登れたら一人前」と某美容師様が言っていた花脊峠にチャレンジしました
お供はいつものイカしたアイツ、TREK乗りのM君
が、家から3メートルぐらいの曲がり角でランナーとぶつかりそうになり立ちゴケ
これは幸先良くない…
とりあえず花脊峠の入り口、鞍馬温泉に向かう
RIDEAの楕円チェーンリング買う時にコンパクト選んで正解
ここから第2の目的地、スペースウッドに向かう
が、ダウンヒル寒すぎる!
汗冷えをギアをフロントインナー入れて無駄に回して誤魔化す…あんま意味なかったけど
的中。まーた峠かい!
お供はいつものイカしたアイツ、TREK乗りのM君
が、家から3メートルぐらいの曲がり角でランナーとぶつかりそうになり立ちゴケ
これは幸先良くない…

とりあえず花脊峠の入り口、鞍馬温泉に向かう
山の水は綺麗だなあ
ってことで鞍馬温泉到着
ここから地獄が始まる…
花脊峠の初めは緩い勾配だったので
「余裕やんけ!」
と息巻いてたら奥に進むにつれ急な坂に…
ギアを一番軽くしてもダンシングしないと登れないだと!?
後ろからエリーゼの為にのBGMを響かせながら市バスが来るし
車を避けながらのヒルクライム

RIDEAの楕円チェーンリング買う時にコンパクト選んで正解

ここから第2の目的地、スペースウッドに向かう
が、ダウンヒル寒すぎる!
汗冷えをギアをフロントインナー入れて無駄に回して誤魔化す…あんま意味なかったけど
やっぱり山の水は(略
そのまま道なりに進んでいると道がだんだん登り基調になってゆく
嫌な予感がする…
的中。まーた峠かい!
まだ雪残ってる
この後2度目の不幸に見舞われることになるんですが長くなるんでまた明日




