ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ! -253ページ目

結婚記念日♪

4月12日。
今日は、結婚記念日クラッカー

結婚6年目になります。ビックリマーク

お。
M先輩のお誕生日でもあります。(^-^)/
おめでとうございます!祝日


特別なところではないけど、
良く行く、なじみのお店にいきました。


市原市・姉ヶ崎にある市原ビール王国です。

しまった!
カメラ忘れた・・・

というわけで、ケータイの写メで。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-市原ビール王国


マスターもママも、いつも良くしてくれる本当に良い店です。

いつものジンギスカンを注文します。

ラム肉はLカルニチンを豊富に含んでいるので、
マラソンの体作りにもいい栄養です。

たくさん食べても低カロリーです。


野菜もたくさん摂りたいので、
ジンギスカンと野菜の食べ放題にします。


あ。。。アルコールも飲み放題にします。


体に良いかどうかは・・・

なぞです。


で、いつも通り、
途中の写真なく、焼き始め。(笑)


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-市原ビール王国のジンギスカン

キャベツ&もやし&かぼちゃ&にんじんなどの
野菜の上にラム肉をのせ、初めは蒸し焼き。メラメラ

ジューシーになったとこで、
軽く肉表面を炙って食べると、絶品です。。。叫び


できあがりーー!

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-市原ビール王国のラム

超ウマいッス!!
最高。


このお店は、
マスターが、いつもこっそり出してくれる裏メニューがあったりします。
それがみんなウマイんですが。。。

「今日は、特別に仕入れたトントロの燻製があるよ・・・。(ぼそっ)」
ってことで、

トントロのスモーク。


なにこれ?
うめーーー!!


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-市原ビール王国のトントロスモーク

見た目、期待してませんが、
よくスモークされ旨みが凝縮されています。

自分でも燻製作りはよくやるんですが、
これにはやられました・・・。

ウマイ。


せっかくの結婚記念日。

今日は、酔っ払いにならないように、
しっかりと食べてから、じっくり飲むことにしました。


で、いつもの「エビスの生」。

ドラフトマスターが入れただけあって、
泡が凄くきめ細かい。
芸術品。

いつも通り、あとから写真なので泡があれですが。(笑)

エビス生と、
ここら辺では中々お目にかかれない、
エビスの『黒の生』です。
ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-市原ビール王国のエビス生ビール


よく飲む人は分かると思いますが、
エビスの生って、結構高いお店にしか置いてません。

んで、生の値段も間違いなく高いです。


しかし!!
このお店、飲み放題で提供しちゃってます。

正直、やばすぎですアップ


ご存知の方もあるかと思いますが、
白キノコは大のビール党。にひひビール

しかも、品質も徹底管理されており、
生の状態も非常にいい!!

飲み放題は、数多くのワインからカクテルまで、
たくさんの中から選べますが、
僕は、初めから最後までエビス生ばっかり飲んでます。
(調子良いとプラス、ワインです。)


ジンギスカンも鬼のように食べた上、
エビスもバカスカ飲む・・・店泣かせですね。


マスター:「白キノコがくると店、赤字だよ。( ̄_ ̄ i)」

いつも、すみません。(笑)


そんな僕らなのに、
帰り際、結婚記念日のお祝いに
サプライズでお店からプレゼントを頂きました。。。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-市原ビール王国にてサプライズ

綺麗なバッグに入ったワインでした。
感動。しょぼん


楽しい、結婚記念日になりました。チョキ












先日の釜飯ツーリングのルート

先日(2009年4月6日)に行った釜飯ツーリングのルートです。


姉崎山の教習所付近~釜飯和までのルート。自転車

高度を見ていくと、やはり最後がキツいんですね~。あせる

 

↓ ↓


釜飯ツーリングのルート




ブログランキング参加中です。

ポチっとお願いします!!

 ↓ ↓
人気ブログランキングへ




ビアンキ( Bianchi)のチェレステカラーのグローブ!

ビアンキ純正のサマーグローブ、チェレステカラーのグローブ!


「ビアンキと言えば、やっぱりチェレステでしょにひひ

ということで・・・



こちらのビアンキグローブのチェレステカラー を買うことに決めました!!



・・・が。



僕のサイズが、すでに売り切れに。汗




「XLサイズ」じゃデカいんスよね~しょぼん





このビアンキのサマーグローブは、
イタリアのNALINI(ナリーニ)社製なんですね。


ナリーニのグローブは着け心地が良くて、評判良いみたいです。


ビアンキカラーのチェレステブルーは、やっぱ良いですね・・・




しかし、今回は我慢して、

イタリアのプロウェアでも有名なSANTINI8サンティーニ)社のグローブをお安くゲット!


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-サンティーニ グローブ2





展示品だったみたいです。未開封品。

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-サンティーニのグローブ



元値は3,900円みたい?

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-サンティーニのサマーグローブ



このグローブ正式には、

「SANTINI(サンティーニ) SAECO ROMER'S

357-5SR GUANTO DA CICLO C/PALM.C/IMBOT」

ってヤツみたいです。


パッドは最近ハヤりのジェルとかじゃないけど、
クッション性は高く、結構良いです。


サンティーニのグローブは、
イタリアで100%手製で縫製されているだけあって、
ハンドルをグリップしたときのフィット感が
X-GUN(バツグン)です。

X-GUN(バツグン)は、(株)ホリプロコム所属のお笑いコンビ。



すごく良いですね。

以前ビアンキも、
サンティーニとコラボしたグローブを発売していましたが、
評判がすごく良かったみたいです。



サンティーニ グローブの裏側です。
ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-サンティーニのグローブ裏側



あ。
装着している写真撮り忘れた・・・。



そういえば、ジャイアント乗りの後輩Aチョー君 は、
新しいグローブ買ったかな?(笑)


次こそは、ここでビアンキのグローブを予約 して手に入れるぞ~~!!