第3回アクアラインマラソン応援&久々のLSD130分。
昨日はアクアラインマラソンの応援に行きました

朝から駆け付けたかったのですが、所用がありお昼過ぎに現地到着。
サヨリストさんと、ちいぼうさんが応援されている25km地点に合流すべく向かうも、交通規制やコースを横断できなかったりで、なかなか辿り着けず



ようやく、25km地点付近、フラダンスのみなさんがいる辺りに着きました。
心ばかりですが、ミニ私設エイドとして、(先日のトレランで個人的にありがたかった)コーラをお配りいたしました。

笑顔で受け取ってくださったり喜んでくださったりした方がたくさんいらして、とても嬉しかったです

ラン友のみなさん、知り合いのランナーさんをはじめ、たくさんのランナーのみなさんが、一生懸命走られていました



最後の収容車が来るまで応援していました。
暑さもあり、コースもキツめのアクアラインマラソン、泣く泣くリタイヤされてしまった方、関門に阻まれた方、涙を飲んで収容車に乗られたと思います。。。
かく言う僕も、第一回大会では、熱にうなされながら出場し、ハーフ過ぎの関門で、フラフラになりながら収容された苦い思い出があります。。
第1回、第2回と運良く出走できたアクアラインマラソン、今回は抽選に漏れましたが、応援側に立ってみることで、また違った感動を味わせてもらうことが出来ました。
次回は、このエネルギーを胸に、やはりプレイヤーとして参加したいです。
参加されたみなさま、本当にお疲れ様でした



刺激を受けて、帰ってから、久しぶりのロング、LSD133分20km走をやりました

家の周りは平地しかなく、普段のコースの高低差は、30mほどしかないのですが・・・
普段。↓
しかも、最大上昇度6mって。^^;
今回は、もう少しアップダウンするコースを走りました。
今回。↓
同じ距離でも、負荷が全然違いますね
僕も頑張って、鍛えようっと