ジョグと生き物探索!
昨日は、午後から実家に行かなければいけなかったので、朝からジョグりました

先導車は、チャリンコ大好き姫3号

たまに暴走しながらも、先導してくれました。(笑)
しっかし、ハンパねぇ〜暑さ

7km行こうと思いましたが、外気温が33℃もあったので短くしました。
実家でのお食事会を終え、その後、子供達を連れて、実家近くの大きな公園へ行きました。
「自転車持っていく〜!!
」

と、チャリンコ暴走族の姫3号がうるさいので、
チャリ2台を車に積んで行きました。
ひとしきり、暴走行為を繰り返した後は、一生懸命に生き物を探していました。

アゲハ蝶だとか、
※暴走行為の途中、坂道カーブで族車がドリフト状態に陥り、豪快にすっ転んで肘と膝を負傷した姫3号。↑
捕獲担当は姫2号。
赤トンボやギンヤンマ、アブラ蝉など、たくさん捕まえては、リリース。
オニヤンマは、さすがに捕らえず!
小柄なミンミン蝉は、ツクツクボウシやヒグラシほどではありませんが、ちょっと難易度が高くなりますので、あまり捕まえられません。
ようやく、ミンミン蝉を捕まえたみたいです。^ ^
ミンミン蝉を指に乗せたら、
ビギァ〜



と、大騒ぎ。^^;





ウチのオヤジがイタズラで、リアル蝉バッヂにしたら、
取って〜



と、パニックになってました。(笑)





そんな時。
うお〜
生、玉虫じゃん


(キレイで、小さい頃から憧れていた昆虫)
僕は、虹色に輝きながら飛行している玉虫を見つけました



追って捕獲を試みましたが、惜しいところで取り逃がしました

そんな中、クワガタをはじめ色んな昆虫の中に、玉虫を誇らしげに虫カゴに入れている、おねーさま(若いママ?)がおりました



やりおるな。。。
しかし!
子供の頃ガンガン触って遊んでいた昆虫ですが、大人になったいま・・・ちょっと触るのが気持ち悪かったりします。

魚のエサの青イソメとか全然平気なんですけどね〜。^^;