春のマザー牧場&5kmジョグ。
子供達と僕の両親とで、春のマザー牧場に行ってきました
あっという間に、遠くまでダッシュで消えます
マザー牧場と言えば、お客さん参加型の「こぶたのレース」が有名ですが、
トレーニングがてら、逃げる「こぶた」を追います
その後に本物の、こぶたのレースを応援。(笑)
今回は抽選に外れたためレース出場はならずでしたが、
こぶたのレースはいつ見ても面白いですね
馬へのエサやりは、大はしゃぎでした。
姫3号は、今回のマザー牧場で、乗馬と馬のエサやりは、
絶対にやりたい
っていってたので、念願叶いましたね。(^^;)
こうした体験型のものは、子供達がイキイキしてるのが分かりますね
良かったね~
姫3号は、お馬さんが一番楽しかったそうですが、
姫2号の一番は、これだったみたいです。↓
お姉ちゃんになると、こっちか~。。。(^^;)
というわけで、お花も咲き乱れて、とってもキレイなマザー牧場でした。
(オマケ)
昨日、ちょっとだけ走りました。
イメージでは楽々走れてるのに、5:30/kmペースでちょっと息があがり軽くショック。
いよいよアクアラインマラソンのエントリーも始まったことだし、頑張ろっと
残念ながら姫1号はお仕事・・・
ウチのトイプードル銀太。
こんなに大きくなりました。

あ、ウソです
今回、銀太はお留守番。
トイじゃなくて、大きなプードルちゃんを見つけて一緒に写真を撮ってもらいました
いーなー、いつか飼いたいです
マザー牧場と言えば。
乳絞って~
乳絞って~
僕も乳絞りたいです。
最近絞ってません。(下ネタ)
姫3号は念願の乗馬
よく見ると、このお馬さんニンジンのピアスしてますね。
楽しそ~
今度は、自分一人で乗れるようになりたいって言ってました。
しっかり乗馬練習するコースもあるので、いつかやらせてあげたいです。
味のある馬の鞍が転がってました。
革好きとしてはたまりません。カッコイイ
カピバラも。
あ、これは壁画でした。(笑)
本物はこちら。
直接ナデナデできます
きゅーきゅー鳴いてカワイイんですよ
ショーも面白いですね~
世界の羊が集まるショーの後・・・
観客席の子供の中から、ステージ上で、
子羊にミルクをあげる人を募ります。
すると、姫2号が前のめりになって、すかさず手をあげました
こういう場面で、自ら手をあげるなんて初めてです。
そして見事、ステージに上がれる6組に選ばれました

こないだのイリュージョンショーでのパパの勇士
が効いたかな?(笑)
子羊カワイイ~
カワイイね~
羊ショーのお兄さんと牧羊犬と一緒に
広くて気持ちがいーなー
放っておくと、すぐに走り出す姫3号・・・
あっという間に、遠くまでダッシュで消えます

マザー牧場と言えば、お客さん参加型の「こぶたのレース」が有名ですが、
トレーニングがてら、逃げる「こぶた」を追います

その後に本物の、こぶたのレースを応援。(笑)
今回は抽選に外れたためレース出場はならずでしたが、
こぶたのレースはいつ見ても面白いですね

馬へのエサやりは、大はしゃぎでした。

姫3号は、今回のマザー牧場で、乗馬と馬のエサやりは、
絶対にやりたい
っていってたので、念願叶いましたね。(^^;)
こうした体験型のものは、子供達がイキイキしてるのが分かりますね

良かったね~

姫3号は、お馬さんが一番楽しかったそうですが、
姫2号の一番は、これだったみたいです。↓
お姉ちゃんになると、こっちか~。。。(^^;)
というわけで、お花も咲き乱れて、とってもキレイなマザー牧場でした。

(オマケ)
昨日、ちょっとだけ走りました。
イメージでは楽々走れてるのに、5:30/kmペースでちょっと息があがり軽くショック。

いよいよアクアラインマラソンのエントリーも始まったことだし、頑張ろっと





















