姫3号の卒園式 ☆ お祝い会
幼稚園の年長さんだった姫3号の卒園式がありました
年少さんになる前のプレスクールと合わせると、4年間。
長かったような、短かったような、4年間でした。
大泣きしながら最後の挨拶をしてくれた担任の先生のお話に、
思わずウルウルしてしまいました。(僕)
姫3号が、大好きな担任の先生に「お花をあげる
」と
前の日に張り切って用意していた、小さな花束をあげました
姫3号が大好きな担任の先生と一緒に
お世話になった先生達の分の花束もそれぞれ渡して、
一緒に写真を撮ってもらいました
帰りのバスでは、モジモジちゃんだったらしい姫3号。
年長さんになりガンガン話をするキャラに変わったと、先生に教えてもらいました。(笑)
仲の良い、お友達とも
あ・・・
白キノコ家で家族写真を撮るの忘れた・・・
3年間、遠いバス停までのお迎えをほとんどしてくれた、
姫3号の曾おばあさん、姫2号の時から長い間、本当にありがとうございました
さて、その夜。
姫3号と同い年で、同時に卒園となった従兄弟のケンボーと、
その家族(義理の妹ファミリー)と合同で、卒園のお祝いをすることになりました
お祝いで、なにか食べたいものある?
姫3号:「ステーキ共和王国
」
※ただしくは、ステーキ共和国です。なぜかいつも王国。
というわけで、リクエストに応えてやってきました、
「ステーキ共和国・幕張大使館本館」
大幅なリニューアルをしてから、初めて来ましたが、
怪しげな外観と、ライトアップが目を引きます。

屋外階段の上には、なんと宇宙人がいたり。(笑)
お肉の他に、フルーツも野菜も、ご飯やスープもたくさん食べられて、
自分で作れるワッフルなんかもあって、子供達は大はしゃぎです
写真右手前が、ケンボー
姫3号と同い年で、生年月日も一週間ほどしか違わないケンボーですが、
身長も随分と大きく、なんと、体重に至っては1.5倍くらいあります
姫3号ちょうど20kg VS ケンボー30kgオーバー
ケンボーめちゃくちゃいいキャラしてて、大好きです


とにかく元気いっぱい。ザ・男の子。
大人顔負けどころか、圧倒的に大人より食べます。
上の写真に写っている大きなお皿で、なんと、
パスタだけでも山盛り最低3回はオカワリしてます
その他、ご飯もお肉も、何でも食べています。
その食べっぷりと言ったら、驚愕です。。。
以前に「サイゼリアのパスタのダブルサイズを一人でペロッと食べてしまう」と聞いて、
スゲ~なんて思ってましたが、そんなレベルの話じゃないです・・・
まさにチビッコ・フードファイター
食べるのが、全く止まらないので、
ママから、「ストッ~ップ、もうやめなさい
」と、行政指導が入っていました。(笑)
そりゃ~、大きくなるよね~
でも・・・フードファイターさん・・・お腹大丈夫かい?
サッカーもやっていて、ガンガン動いているそうなので、
食べて動いてバッチリ、将来が楽しみです
ウチにもお肉が来ましたよ~
ステーキ共和国名物、エアーズロック特選霜降り・炙り焼きサーロインステーキ580g
美味しすぎる・・・
大好物のものを食べられて、ワイワイ賑やかなお祝い会、
主役の2人も、とっても笑顔で楽しそうでした
卒園の記念に、姫3号が幼稚園で手紙を書いてくれました。
なになに・・・?
姫1号はお弁当、僕は映画なんだ?(^^;)
でも、こういうの嬉しいですね~。。。
今度の4月からは、小学校に入学です。
僕ら親にとっても、大きな一区切りになりました。
当人の姫3号はもちろん、
幼稚園関連の面倒をほとんど見ていた姫1号もよく頑張ったと思います
お疲れさまでした~

年少さんになる前のプレスクールと合わせると、4年間。
長かったような、短かったような、4年間でした。
大泣きしながら最後の挨拶をしてくれた担任の先生のお話に、
思わずウルウルしてしまいました。(僕)

姫3号が、大好きな担任の先生に「お花をあげる

前の日に張り切って用意していた、小さな花束をあげました

姫3号が大好きな担任の先生と一緒に

お世話になった先生達の分の花束もそれぞれ渡して、
一緒に写真を撮ってもらいました

帰りのバスでは、モジモジちゃんだったらしい姫3号。
年長さんになりガンガン話をするキャラに変わったと、先生に教えてもらいました。(笑)
仲の良い、お友達とも

あ・・・
白キノコ家で家族写真を撮るの忘れた・・・

3年間、遠いバス停までのお迎えをほとんどしてくれた、
姫3号の曾おばあさん、姫2号の時から長い間、本当にありがとうございました

さて、その夜。
姫3号と同い年で、同時に卒園となった従兄弟のケンボーと、
その家族(義理の妹ファミリー)と合同で、卒園のお祝いをすることになりました

お祝いで、なにか食べたいものある?

姫3号:「ステーキ共和王国

※ただしくは、ステーキ共和国です。なぜかいつも王国。
というわけで、リクエストに応えてやってきました、
「ステーキ共和国・幕張大使館本館」

大幅なリニューアルをしてから、初めて来ましたが、
怪しげな外観と、ライトアップが目を引きます。


屋外階段の上には、なんと宇宙人がいたり。(笑)
お肉の他に、フルーツも野菜も、ご飯やスープもたくさん食べられて、
自分で作れるワッフルなんかもあって、子供達は大はしゃぎです

写真右手前が、ケンボー

姫3号と同い年で、生年月日も一週間ほどしか違わないケンボーですが、
身長も随分と大きく、なんと、体重に至っては1.5倍くらいあります

姫3号ちょうど20kg VS ケンボー30kgオーバー

ケンボーめちゃくちゃいいキャラしてて、大好きです



とにかく元気いっぱい。ザ・男の子。
大人顔負けどころか、圧倒的に大人より食べます。
上の写真に写っている大きなお皿で、なんと、
パスタだけでも山盛り最低3回はオカワリしてます

その他、ご飯もお肉も、何でも食べています。
その食べっぷりと言ったら、驚愕です。。。

以前に「サイゼリアのパスタのダブルサイズを一人でペロッと食べてしまう」と聞いて、
スゲ~なんて思ってましたが、そんなレベルの話じゃないです・・・
まさにチビッコ・フードファイター

食べるのが、全く止まらないので、
ママから、「ストッ~ップ、もうやめなさい

そりゃ~、大きくなるよね~

でも・・・フードファイターさん・・・お腹大丈夫かい?

サッカーもやっていて、ガンガン動いているそうなので、
食べて動いてバッチリ、将来が楽しみです

ウチにもお肉が来ましたよ~

ステーキ共和国名物、エアーズロック特選霜降り・炙り焼きサーロインステーキ580g

美味しすぎる・・・

大好物のものを食べられて、ワイワイ賑やかなお祝い会、
主役の2人も、とっても笑顔で楽しそうでした

卒園の記念に、姫3号が幼稚園で手紙を書いてくれました。
なになに・・・?
姫1号はお弁当、僕は映画なんだ?(^^;)
でも、こういうの嬉しいですね~。。。

今度の4月からは、小学校に入学です。
僕ら親にとっても、大きな一区切りになりました。
当人の姫3号はもちろん、
幼稚園関連の面倒をほとんど見ていた姫1号もよく頑張ったと思います

お疲れさまでした~
