初、ちばから。
先日、行列のできるラーメン店のちばからに初めて行きました。
ラーメン二郎で修業した店主が出したお店。
地元市原にいながら、今回初めて訪れました。
ちばからに行った人達に聞くと、
「ウマい」、「マズい」という意見が真っ二つに分かれるお店です。
ちばからと言えば、油メンが人気らしいですが、
”油メンなどラーメンにあらず!”と思っている僕は、
このお店をずっと敬遠していました。
誰が付けたか、「亜流二郎インスパイア系」の雄などとも言われ、
県外からもお客さんが来るそうです。
最近、かの有名な二郎や、ちばからの話が周りで出るので、
行列覚悟で、足を運んでみました。
→あれ?待ち時間0分でした。
ラーメン豚入り(1枚)を野菜増しでオーダー。
さっき、詳細レポを書いていたのですが、
投稿寸前で消えました・・・
も~1回書くのは、心が折れましたので、簡潔にまとめます。
色々あるのですが、ラーメンの大要件を満たしていないので、
それらを改善することがない限り、二度目は無いでしょう
野菜は油通しするわけでもなく、ただ茹でただけの”冷めた作り置き”を後載せ。
ぶ厚いにも関わらず、”冷めた豚肉”を加温するわけでもなく後乗せ。
→とにかくスープ温度を奪って、全体がぬるくなる。
乳化されたスープも台無し。
というか、温度云々関係なく、ボヤけたスープ。
作業を見ていましたが、あんなに絞ったら、
雑味が出まくるのは当然で、ダメでしょう。
極太麺にも関わらず、軟らかくコシの無い麺。
(麺オーダー・デフォルト)
山梨の郷土料理、「ほうとう」が頭に浮かびました。
(もちろんあそこまで軟らかくは、ありませんけど。。)
本家はどうなんでしょうか。
食べ物を残すのはポリシーに反するので完食しましたが、
量の問題ではなく、久しぶりに残そうかと思いました・・・
あくまでも僕個人の感想です
ラーメンは好みの問題もありますし、
たまたま出来が悪かったのかもしれません。。。
実は書いたことがまだまだあったんですが、この辺にしておきます。
ラーメン二郎で修業した店主が出したお店。
地元市原にいながら、今回初めて訪れました。
ちばからに行った人達に聞くと、
「ウマい」、「マズい」という意見が真っ二つに分かれるお店です。
ちばからと言えば、油メンが人気らしいですが、
”油メンなどラーメンにあらず!”と思っている僕は、
このお店をずっと敬遠していました。
誰が付けたか、「亜流二郎インスパイア系」の雄などとも言われ、
県外からもお客さんが来るそうです。
最近、かの有名な二郎や、ちばからの話が周りで出るので、
行列覚悟で、足を運んでみました。
→あれ?待ち時間0分でした。

ラーメン豚入り(1枚)を野菜増しでオーダー。
さっき、詳細レポを書いていたのですが、
投稿寸前で消えました・・・

も~1回書くのは、心が折れましたので、簡潔にまとめます。
色々あるのですが、ラーメンの大要件を満たしていないので、
それらを改善することがない限り、二度目は無いでしょう

野菜は油通しするわけでもなく、ただ茹でただけの”冷めた作り置き”を後載せ。
ぶ厚いにも関わらず、”冷めた豚肉”を加温するわけでもなく後乗せ。
→とにかくスープ温度を奪って、全体がぬるくなる。
乳化されたスープも台無し。
というか、温度云々関係なく、ボヤけたスープ。
作業を見ていましたが、あんなに絞ったら、
雑味が出まくるのは当然で、ダメでしょう。
極太麺にも関わらず、軟らかくコシの無い麺。
(麺オーダー・デフォルト)
山梨の郷土料理、「ほうとう」が頭に浮かびました。
(もちろんあそこまで軟らかくは、ありませんけど。。)
本家はどうなんでしょうか。
食べ物を残すのはポリシーに反するので完食しましたが、
量の問題ではなく、久しぶりに残そうかと思いました・・・
あくまでも僕個人の感想です

ラーメンは好みの問題もありますし、
たまたま出来が悪かったのかもしれません。。。
実は書いたことがまだまだあったんですが、この辺にしておきます。