久しぶりのサヨリ釣り! | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

久しぶりのサヨリ釣り!

12/20は、姫2号の誕生日でしたビックリマーク
が、誕生会の模様などは、またゆっくり書きます。得意げ


昨日は、実に一か月以上ぶりに、釣りに行きました~音譜


これまた、超久しぶりの内房某所でサヨリ釣り。


とにかく久しぶり。
こんな時期に、しかもこんなところで、サヨリが釣れるのか?!


と思いながら午前中から始めるも、全く釣れない。。。
なにしろ西風が強くて最悪です。


アタリ一つありませんガーン


そんな頃、いつも仲良くさせてもらっている、
アメブロ釣り人のイルカ君 も遠路はるばる東京から、
途中別の釣り場経由で、こちら内房まで来てくれて合流してくれました
ビックリマーク
(なんてタフ!)


2人で投げ続けるも、
共に、さっぱり釣れません汗


少し時間がたち。


姫1号と、冬休みに入った姫3号が合流。
そして、終業式を終えた姫2号を姫1号が回収してきて、再合流。



みんなで一緒にサヨリ釣り音譜
(子供たちは釣りをせずに遊びまわってました。)


でも・・・姫達が来たら、釣れ始めましたビックリマーク


潮の具合か、コマセが効き始めたのか・・・
その両方なのか、はたまた姫パワーなのか分かりません。(笑)


しかも、姫1号いきなり釣っちゃうんだもんな~あせる






その後、渋いながらも、ポツリポツリとサヨリが釣れました。得意げ


夕方、磯竿の修理をお願いしていたサヨリストさんが、
なんと、直してくれた磯竿を持ってきてくれましたビックリマーク


しばし、談笑。ニコニコ


サヨリストさん、ありがとうございました!!
これで大きいサヨリ釣りにいけます。


10時頃から夕方までやって、釣果は、ご覧の通り。


サヨリ 釣果 12月 内房



数こそ13と少ないですが、ちょうど30cmほどの合格サイズが釣れました~音譜


サヨリ釣り



その後、一緒で帰って釣り具を洗ってお風呂入って、
急いで捌いて、速攻で食べて、すぐさま夜勤というハードワークでした。。。(^^;)


その夜勤の後、120分LSDで19km走って、
そのまままた釣りに行きました。我ながらタフ。(笑)
(その記事は、また明日。。)


いや~、久しぶりのサヨリの刺身・・・やっぱ最高ですなービックリマークビックリマーク


サヨリ 釣り 刺身


家族4人で、しっかりと食べられる量でした~グッド!にひひ


何はともあれ、久しぶりに釣りが出来て、
さらに、家族やイルカ君とも釣りが出来て、色々と話も出来てとても楽しかった~
音譜


イルカ君、東京から遠路はるばる来てくれて、
一緒に釣りをしてくれて、ありがとうございましたアップ


それと、この時期に、この場所で、
サヨリが釣れることを経験できて良かったですビックリマーク