驚愕の苦味ビールと、驚愕のジャンキーフード
さて、このビールは、なんでしょう?
この写真で分かる方は、かなりのビール通です。
正解は・・・
「インドの青鬼」です。
・・・うさんくさい。
絶対ウマくなさそうな、パッケージ。
手に取ると。
僕は、大のビール党。
大のキリン党。
昔から、キリン・ラガーの苦みを愛して止まず。
驚愕の苦み。
絶対に喰いつかないパッケージデザインなのに・・・
なんちゅう、パーフェクトなライティング

ペールエールなのでラガーとは趣が異なるのは想像できますが、
完璧に引き込ませる、見事なコピーライティングに、一発でやられました。
文字、文章だけで、人の心は移ろう。
気がついたら、買い物カゴに入れてしまっていました・・・
で、お味は?
文言に偽りなし
やるじゃねーか、このやろう。。。
ガブガブ飲むタイプのビールじゃないです。
もったいない。
ゆっくり、じっくり味わいたいビール
ペールエールと呼ばれるビールは、
上面発酵で造られる”エール”と呼ばれるスタイル。
逆にラガーは、下面発酵で、
低温で長時間かけて発酵させて造られるスタイルです。
いずれのスタイルも・・・ウマいビールはウマいです。(笑)
おかわり~

は、保険として買っておいたキリン・ラガー。(笑)
さて、つくばマラソンが終わってから一度も走っていません。
というか、走れていません
右足首が、歩いていても痛い。
階段をおりるときは、普通の人の半分くらいのスピード。
寝起きは、片足ずつ階段をおりたりしてます。
完全ランオフしていれば、完治すると踏んで、すでに2週間以上。
全く、治りません。。。
こんなの初めて。
走って痛めたのじゃないので、これ治るのか?とちょっと不安。
2週間も休んで改善なし?
キロ8分の超スローペースで走ろうとしてみましたが、痛くて全く走れません。
こりゃ、リハビリしないとダメか?
というわけで、昨日からリハビリ開始
ゆっくりでも、走ると痛むので、1時間ほどの
ハイスピード・ウォーキングをやりました。
前半30分違和感→後半30分快適。
すると驚くことに今朝、足首の調子が少し良くなっていました。
改善が見られたため、
今日も続けて、ハイスピード・ウォーキング1時間。
軽快に走るランと比べてしまうと、なんとも地味な運動だったりします。
走れないモヤモヤ。
みなさんの爽快に走られているブログを読ませてもらいながら。
普通に走れるって、なんて羨ましい。
頑張ってトレーニング出来るのって、なんて羨ましい。
でも我慢。
今の僕の足の性能は、ランをやる前の”普通の状態”にも満ちていないです。
色々なことを試して、少しずつでも足を治さないとね。
取りあえず、腕立て300回やっときました。
そうだ、やると決めた腕立て1000回、腹筋1000回やっとかないと。
ま、これは楽勝でしょう。
帰りのコンビニで、辛党な僕の大好物が、驚愕の半額に
まさか、辛すぎ~とか言って売れないの?!
おいしいのに~!(笑)
ここでは、辛い、辛くないは置いておいて。
驚愕のジャンキーフード、カップヤキソバ・・・
食べ物と言うより、
もはや、毒物というくらい体に悪い、カップ・ヤキソバ・・・
でもね。
体に良いものも大好きだけど、
体に悪そうなカップ麺も実は大好き。
買い占めたろか!!
と思いましたが、20個近くあったので、
これ全部買って食べたら、僕、確実に破裂するなと思い・・・
自粛して、6個だけにしときました
この写真で分かる方は、かなりのビール通です。
正解は・・・
「インドの青鬼」です。
・・・うさんくさい。
絶対ウマくなさそうな、パッケージ。

手に取ると。
僕は、大のビール党。
大のキリン党。
昔から、キリン・ラガーの苦みを愛して止まず。
驚愕の苦み。
絶対に喰いつかないパッケージデザインなのに・・・
なんちゅう、パーフェクトなライティング


ペールエールなのでラガーとは趣が異なるのは想像できますが、
完璧に引き込ませる、見事なコピーライティングに、一発でやられました。
文字、文章だけで、人の心は移ろう。
気がついたら、買い物カゴに入れてしまっていました・・・

で、お味は?
文言に偽りなし

やるじゃねーか、このやろう。。。

ガブガブ飲むタイプのビールじゃないです。
もったいない。
ゆっくり、じっくり味わいたいビール

ペールエールと呼ばれるビールは、
上面発酵で造られる”エール”と呼ばれるスタイル。
逆にラガーは、下面発酵で、
低温で長時間かけて発酵させて造られるスタイルです。
いずれのスタイルも・・・ウマいビールはウマいです。(笑)
おかわり~


は、保険として買っておいたキリン・ラガー。(笑)
さて、つくばマラソンが終わってから一度も走っていません。
というか、走れていません

右足首が、歩いていても痛い。
階段をおりるときは、普通の人の半分くらいのスピード。

寝起きは、片足ずつ階段をおりたりしてます。
完全ランオフしていれば、完治すると踏んで、すでに2週間以上。
全く、治りません。。。
こんなの初めて。
走って痛めたのじゃないので、これ治るのか?とちょっと不安。
2週間も休んで改善なし?
キロ8分の超スローペースで走ろうとしてみましたが、痛くて全く走れません。
こりゃ、リハビリしないとダメか?
というわけで、昨日からリハビリ開始

ゆっくりでも、走ると痛むので、1時間ほどの
ハイスピード・ウォーキングをやりました。
前半30分違和感→後半30分快適。
すると驚くことに今朝、足首の調子が少し良くなっていました。

改善が見られたため、
今日も続けて、ハイスピード・ウォーキング1時間。
軽快に走るランと比べてしまうと、なんとも地味な運動だったりします。
走れないモヤモヤ。
みなさんの爽快に走られているブログを読ませてもらいながら。
普通に走れるって、なんて羨ましい。
頑張ってトレーニング出来るのって、なんて羨ましい。
でも我慢。
今の僕の足の性能は、ランをやる前の”普通の状態”にも満ちていないです。
色々なことを試して、少しずつでも足を治さないとね。
取りあえず、腕立て300回やっときました。
そうだ、やると決めた腕立て1000回、腹筋1000回やっとかないと。
ま、これは楽勝でしょう。
帰りのコンビニで、辛党な僕の大好物が、驚愕の半額に

まさか、辛すぎ~とか言って売れないの?!
おいしいのに~!(笑)
ここでは、辛い、辛くないは置いておいて。
驚愕のジャンキーフード、カップヤキソバ・・・
食べ物と言うより、
もはや、毒物というくらい体に悪い、カップ・ヤキソバ・・・
でもね。
体に良いものも大好きだけど、
体に悪そうなカップ麺も実は大好き。

買い占めたろか!!
と思いましたが、20個近くあったので、
これ全部買って食べたら、僕、確実に破裂するなと思い・・・
自粛して、6個だけにしときました
