日本と海外で釣りしてました♫
昨日から姫1号は仕事の旅行で、
グアムに4日間行っております❗️
僕が4日間、子守りです。(笑)
ということで、昨日は秋休み最後の子供達と
潮干狩り&釣りに行きました

子供達は、潮干狩りをやるのは初めてです♫
姫2号は楽しそうでしたが、
姫3号はすぐに掘るのに疲れてしまったのか、
飽きたのか、「ね~!もうかえろ~!
」を

連発してました。(笑)
短い時間で、アサリ3日分くらい取れました

その後は、スナメ採り。
実は前回、姫2号と大量に採ったのですが、
あまりにも大量過ぎたようで、保管容器内の
容量オーバーで、大変なことになってしまいました。
人口密度が多すぎて、アンモニア臭が出てしまい、
スナメが一気に弱っていました。。汗
もっちさんとカワハギ釣りに行く前に
スナメをお裾分けしようとした所、
この事態に気がつきました。

もっちさんが応急処置をしてくれて、
スナメがだいぶ復活し、カワハギ釣りに行くことができました。^^;
採りすぎ・入れすぎ注意です

前回とは打って変わって、
今回は宝の山を見つけるのに少し苦労しました。
姫2号と一緒にガンガン掘ってスナメを探します!
苦労してお宝の山発見!
一生懸命宝を発掘しました

この間、姫3号は、相変わらずの単独行動で
貝あつめをしていました。(笑)
さて、ジャンボサヨリの釣り場に到着!
もっちさんとお友達さんが、
先にサヨリをやってらっしゃいました

もっちさんたちは、タチウオを狙いに行くと言うことで、
やっていた場所を譲っていただきました

今回も、ほとんど子供たちの釣り。^^;
サヨリさん、やはり最近は渋いのでしょうか?!
大物が少なくアタリがポツポツです。。
夕暮れで終了!
終了間近、僕が一投した所、
大きなアタリが



これまで釣ったことのあるジャンボサヨリよりも、
大きなアタリ。。

初の40cm超えのアタリか?!
それにしてもずいぶん引くなぁ。。。
と思ったら・・・
なんと
アジ太郎でした



あ~面白かった♫
3人で食べるには十分な量が釣れました

アサリバターの白ワイン蒸し♫
食べ切れない分は、
腹黒処理して真空状態でストック!
たいへん美味しゅうございました

そして、姫1号も、
グアムで釣りをしていたらしく・・・
なんか、南国ムード満点で
すごく雰囲気いいんですけど。
ズルくなーい?

釣りの楽しみは、
万国共通なんですかねぇ~♫
