釣り具屋デート&ビルドアップ! | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

釣り具屋デート&ビルドアップ!

今日は、もっちさんと釣りデートの予定でした。

んが、しかし、あいにくの雨、雨すぎる雨日和。


ウチの姫2号を学校まで送る時に川の水位をみましたが、
釣りどころではありません
汗





今日はダメだね~、ということで釣りは中止ビックリマーク


この大雨の影響で、
もっちさんはお昼ごろまで夜通しのお仕事だったそうです汗

ご苦労さまですあせる


そんなもっちさんがお仕事終えてから、
釣り具屋巡りに、誘ってくれました
音譜(^^)


釣りデートではなく、釣り具屋デートになりました。(笑)


3店舗まわりました。(うち1店舗は臨休)


またまた釣りについて色々教えてくれたり、
ヘラ竿の掘り出し物を探してくれたりしました。


今回、掘り出し物はハヤブサのサビキがなんと、ワゴンで50円。
なんと、もっちさんが速攻でGETしていたのを二つ分けてもらいましたキラキラ


ハヤブサのサビキが釣れる訳も教えてもらいました。
(イルカ君、やっぱりハヤブサのサビキは◎みたいです☆)


もうひとつ、掘り出し物に出会いました。


シマノ クーラー ホリデークール ビンテージ 


ビンテージ感あふれる、シマノのクーラーです。
なんと、800円。ニコニコ


もっちさんに教えてもらった(もっちさんも使っている)、
高密度オートフロスウレタンを充填した「Olympic」のクーラーに
出会うまで、活躍してもらいたいと思います。


先日、Olympicのクーラーをもっちさんに見つけてもらったんですが、
状態が惜しかったので、その時は残念ながら見送りました。。。
(もっちさん、情報ありがとうございました!)


Olympicは、現在、
製造元である「秀和」ブランドで引き継がれているそうですね~
(→こちらのブログ記事 で、詳しく紹介されています。)


その後、姫3号の幼稚園のお迎え。


夕方、雨も風もなく晴れ間が出ています。


いつもの釣り場はどうかと、海のプロもっちさんに聞いてみると、
あそこは大丈夫でしょうとのこと。(^^)



現地に到着して、海の様子を見てみると、
濁っていますが、穏やか。


そうしていたら、ふと・・・


「もしかして、白キノコさんですか?」と、
優しそうなイケメンさんに声をかけられました。
目



謎のイケメンさん:「あの~、釣り吉tyです。(^^)」

白キノコ:「え~?!あ、初めまして!!」



というわけで、偶然、いつもブログでお世話になっている、
釣り吉tyさんに出会いました
音譜


釣り吉tyさんも海の様子を見に来られていたとのことでした。
しばらく、釣り場のこと、お魚のこと、など、いろいろ教えて頂きましたビックリマーク


え?!そうなんですか~?!

うえ?!そうなんですか~?!


なんて、お話もしてくださいました。(笑)


しばらく、お話をしていると、サヨリを発見。
「サヨリいますね~!」ってことで、少し竿を出してみることに。



姫3号と一緒に竿を握り、1時間ほど一緒に釣り。


いきなりサヨリHITです。
25~26cmほどありました。





なんちゅ~表情してんだ・・・ガーン


釣り吉tyさんは、そろそろ帰らないと、
ということでサヨナラです。パーしょぼん


以前イカ釣りの時にも、色々教えて頂いたりお世話になっておりましたが、
実際にお会いしても、僕がイメージしていた通りの、本当に優しい方でしたキラキラ


短い時間でしたが、お会いしたかった釣り吉tyさんに
出会うことができて、本当に良かったです。
ニコニコ


声をかけていただき、ありがとうございましたビックリマーク


さて、僕らは小一時間釣りをして帰りました。


キャストだけは僕がして、
あとは姫3号が竿を持ってリールを操作します。

(僕は常時背後から覆いかぶさってフォロー。)






君、センスあるよ・・・


僕がキャストに失敗してPE糸がグルグルになって、
ほどいている時間を除いて、ほとんど1投ごとに1匹釣れていますビックリマーク
(僕の方が、センスなし汗


両隣のおじ様たちは、ほとんど釣れておらず、
こちらを何度もチラチラ見てます。(^^;)


陽が落ちてきたので(姫1号からのプレッシャーもあり)、納竿します。
その場で、捌いて帰宅です。




結果、17匹おりました~



久しぶりに雨が上がったので、ご飯の前に、ひとっ走りビックリマーク走る人


今日は、ビルドアップ走ですDASH!







いや~、まだまだ僕の実力じゃ、
ラスト、4:30/kmをキープするの、キツかったです
あせるショック!


楽勝でこなせるように、地道にトレーニングせねば。


コンビニスイーツを時折バカ食いしてるからか、
最近、油もの食べすぎだからか、どっちもなのか、
サブ4達成した時と比べて、体重が3kgも増えているので、
これまたダメなんでしょうね。。


さてさて、ビルドアップを頑張ったので、ご飯にしましょう。得意げ


大きめのものは、大好きな糸作りにしていただきます。(^^)


サヨリ釣り 刺し身 糸作り 



フライも超美味しいけど、カロリー、健康を気にすると毎回はねぇ。。。
ということで、素揚げ。


この素揚げもまた、子供でも骨まで全然イケて、
フワフワで美味いんですよ~!


今回は、岩塩とガーリックパウダー、ドライパセリを散らせて。





お刺身に使った中骨は骨センに。


お魚以外は、姫1号が作ってくれますビックリマーク


栄養を考えなきゃ、ってことで、
一人ずつにダイコンと鶏肉のサラダ~音譜





ダイコンの酵素と鶏肉のタンパク質の組み合わせはGOODですね。グッド!
しかも、美味いんですよ。得意げ


僕のような、酒飲みにピッタリな、新生姜に特製味噌を乗せて音譜





新生姜は、姫1号のおばあさんが畑で作ったものをいただきました。
繊維がなくて、美味しいです。ニコニコ


子供達の好きな、かまぼこ音譜





切り方が可愛い~ラブラブ
大人は、板ワサでおつまみに。(笑)


そうそう、この肉巻きも絶品でした~音譜





これまた、おばあさんが作ってくれた新鮮なネギや、
エノキ茸や葉生姜をそれぞれ豚肉で巻いてあるのですが、味付けがまた美味い合格


結婚当時と比べて、姫1号は、お料理がかなり上手になりました。ニコニコ


自慢じゃありませんが、作ってくれるお料理はどれもご馳走ですビックリマーク


そう言うと、姫1号に、
「なんかウソくさい・・・むっ」と言われるんですけどね。。。(^^;)


最近知ったのですが、いつも違ったもので楽しめるように、
姫1号は、なるべく同じお料理を作らないようにしているそうです。
目あせる


姫ちゃん、それって、すごくない・・・?!



そういうのをこっそり考えているって、
ありがたいなぁ。。。


でも美味しいものは、もう一度食べたいので、
リクエストしていきたいと思いますDASH!


充実した一日でした。