初☆サヨリ釣り&珍客!
一昨日、子供達を連れサビキで遊ぼうということで、
るーさんファミリーと一緒に、釣りへ行きました。
コマセを撒いてサビキ釣りを始めます。
しかし・・・
出だし、全く釣れません
しばらくコマセを撒き続けていると、足元に大量のサヨリが集まってきました
うお~、サヨリがいるじゃん
けれども・・・
たくさん集まってくるサヨリ君、針には食いつかず、全然釣れません
なんなんだ、コイツらは~

冷やかしか!!
姫1号はサビキを見切って、すかさずエサ釣りを開始。
ハゼ、サッパなどを、ポツポツと釣り始めます!
それを見たみんなも、エサ釣りにチェンジ。
イワシやサッパがポツポツ釣れます。
しかし、見えているサヨリは釣れません。
僕は釣れたハゼでマゴチを狙います。→アタリなし。
そんな時、姫1号の竿が大きくしなりました
・・・え?!
ババーーーーン!!
マゴチィィィィ~?!
でも、マゴチと似てるけど、なんか雰囲気が違うような。
シマシマ模様だし
お魚博士の、もっちさんに、すかさずLINEして聞いてみたところ・・・
同じコチの仲間で、ワニゴチというお魚ということが判りました
マゴチと比べると、目が大きくて、目の間隔がグッと寄ってます。
口先が長いのも特徴ですね~
マゴチと同じように、お刺身にして美味だということで、
活き締めして、テイクアウト決定です。
やるな~
姫1号
エサは、アオイソメです。
こんなんがいるんだから、やはりマゴチもいるだとうと、
ハゼを生餌にして再度狙ってみます。
→アタリなし。(-。-;)
さて、もっちさんからもらった仕掛けにチェンジして、サヨリに再挑戦
すると、いきなり・・・
20cm位の小さいサイズ(これが鉛筆サイズってやつですかね?!)ですが、
生まれて初めて、サヨリが釣れました~

その後も釣れて、僕は合計6匹釣れました
本当はリリースするようなサイズだと思うのですが、
自分で捌いて味見をしたいので、お持ち帰りしました。
数は数えていませんが、
イワシ、ハゼ、サッパなどは、みんなで釣って結構たまりました

こちらは全て、るーさんファミリーに進呈~
晩のおかずは、前日に釣って捌いて寝かしてあったシロギスと、
ワニゴチと、サヨリの三種盛りになりました
気になるワニゴチのお味は、ほぼマゴチのようでした。
サヨリは味見程度の量でしたが、
食感が良くて、小さいながら、大変美味しゅうございました
初めて釣って食べるお魚って良いなぁ~
風が猛烈で、少しうねりがありましたが、楽しい釣りタイムでした
るーさんファミリーと一緒に、釣りへ行きました。
コマセを撒いてサビキ釣りを始めます。
しかし・・・
出だし、全く釣れません

しばらくコマセを撒き続けていると、足元に大量のサヨリが集まってきました

うお~、サヨリがいるじゃん

けれども・・・
たくさん集まってくるサヨリ君、針には食いつかず、全然釣れません

なんなんだ、コイツらは~


冷やかしか!!
姫1号はサビキを見切って、すかさずエサ釣りを開始。
ハゼ、サッパなどを、ポツポツと釣り始めます!
それを見たみんなも、エサ釣りにチェンジ。
イワシやサッパがポツポツ釣れます。
しかし、見えているサヨリは釣れません。

僕は釣れたハゼでマゴチを狙います。→アタリなし。
そんな時、姫1号の竿が大きくしなりました

・・・え?!
ババーーーーン!!
マゴチィィィィ~?!
でも、マゴチと似てるけど、なんか雰囲気が違うような。
シマシマ模様だし

お魚博士の、もっちさんに、すかさずLINEして聞いてみたところ・・・
同じコチの仲間で、ワニゴチというお魚ということが判りました

マゴチと比べると、目が大きくて、目の間隔がグッと寄ってます。

口先が長いのも特徴ですね~
マゴチと同じように、お刺身にして美味だということで、
活き締めして、テイクアウト決定です。
やるな~


エサは、アオイソメです。
こんなんがいるんだから、やはりマゴチもいるだとうと、
ハゼを生餌にして再度狙ってみます。
→アタリなし。(-。-;)
さて、もっちさんからもらった仕掛けにチェンジして、サヨリに再挑戦

すると、いきなり・・・
20cm位の小さいサイズ(これが鉛筆サイズってやつですかね?!)ですが、
生まれて初めて、サヨリが釣れました~


その後も釣れて、僕は合計6匹釣れました

本当はリリースするようなサイズだと思うのですが、
自分で捌いて味見をしたいので、お持ち帰りしました。
数は数えていませんが、
イワシ、ハゼ、サッパなどは、みんなで釣って結構たまりました


こちらは全て、るーさんファミリーに進呈~


晩のおかずは、前日に釣って捌いて寝かしてあったシロギスと、
ワニゴチと、サヨリの三種盛りになりました

気になるワニゴチのお味は、ほぼマゴチのようでした。

サヨリは味見程度の量でしたが、
食感が良くて、小さいながら、大変美味しゅうございました

初めて釣って食べるお魚って良いなぁ~

風が猛烈で、少しうねりがありましたが、楽しい釣りタイムでした
