夏祭りで焼きそばを焼く! | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

夏祭りで焼きそばを焼く!

サマークロスカントリーの翌日、出勤だと思ってボケてたら、
ほぼ丸2日間、「焼きそばの焼き手」の仕事が待っていましたビックリマーク



毎年、お手伝いをしている、地域の夏祭りです。


子供たちは、心待ちにしていました音譜





さて、山車(だし)も神輿(みこし)も出て、
出店も出るお祭りですので、大人の方は大変です汗





焼きそばの焼き手は、出店の中でも発汗量ナンバー1DASH!


しかも、この暑さ・・・絶対ヤバいでしょ。ガーン


お昼間から、設営準備です。


「とりあえず、60人前先によろしく~」ってな具合で、
本部、自治会の方の分を先に大量に焼きます。



取りあえずの量じゃない気が・・・(^^;)



初日の焼き手は2人。

僕も、気合入れて焼きますビックリマーク






姫2号と姫3号も、焼きとうもろこしの準備をお手伝い。

とうもろこしの皮むきを一生懸命やってくれたみたいです。グッド!にひひ







日も暮れて出して、いよいよ本番ビックリマーク


というか、この時点でかなりの量の焼きそばを焼いています。(笑)





お客さんで賑わってきました。

お祭りって、子どもたちの笑顔が良いですよね~音譜





焼きますよ~DASH!

焼きそばに、汗が入らないように、かなり気を使いました。(笑)






いや~。。。


どれくらい、焼いたんだろう。。。


どれくらい汗かいたんだろう。。。(笑)


2日目も、朝から焼きそば焼きまくりでしたビックリマーク


で。


2日目の焼きそばの焼き手は、なんと僕一人ビックリマーク叫び


けれども、カメラマンがいなかったので、
僕が一生懸命に焼いている写真は、なし。(笑)


子ども達は、結構長い距離を長い時間かけて、山車を引きにいきました。


道中に立ち寄る場所場所で、
スイカやらアイスやらお菓子やら色々ともらえたみたいで、楽しかったようです。(^^)





姫3号、かなり汗っだくだな~あせる






この炎天下で危ないので、水分は、かなり摂らせました。パー得意げ


帰ってきた後の、子供達のお楽しみはコレビックリマーク






カキ氷ビックリマーク







何杯でも無料で振る舞われるので、子供達は、おかわりしてました。(笑)












はーい、氷で変なことしな~い汗






途中、大人の方が熱中症で倒れて、
救急車で搬送され、一時騒然としましたあせる





お祭りも終わり、焼いた焼きそばの量は、合計130kgだったそうです。えっ



頑張った・・・


でも、姫2号、姫3号をはじめ、地域の子供達の笑顔が見れたので良かったですビックリマークニコニコ