シロギス釣り&マゴチ釣り&貝釣り?
今週、天気の良い日に、姫1号と二人で釣りに行きました
姫3号の幼稚園のお迎えまでの限られた時間でしたが、
シロギスを狙いに行きました。
シロギスが大漁になったところで、
僕は、マゴチ釣りをやる予定でした。
姫1号は、テトラの上で釣りをするのは初めて
岸壁と違って足場が不安定だったりするので、
最初は、おっかなビックリでしたが、すぐに慣れた様子。
すると。
姫1号:「釣れた~
」
白キノコ:「え・・・もう?!」
姫1号、いきなりシロギスをGETしました
そして。
姫1号:「釣れた~
」
白キノコ:「・・・なぬ?!」
(こっちは、アタリすらないけど。。。)
白キノコ:「アタリ、すごいある??」
姫1号:「わかんな~い
」

姫1号は、その後も順調にポツリポツリと釣っていきます。
僕にも、ようやくアタリが
ヌルヌルの・・・ちっちゃいメゴチちゃんでした
姫1号:「みてみて~
釣れた~
」
白キノコ:「また、シロギス?!」
今度こそシロギスっぽいアタリだぞ
ようやく僕は、念願のシロギス一匹目を釣ることができました
(ここから、一気に挽回だ!)
すかさず、アタリきた~っ
(よ~し!シロギスの群れが周ってきたぞ!)
ヌメヌメの・・・ヒイラギちゃんでした
小さい体でカワイイ顔してるのに反して、
粘液でヌメヌメ滑る上に、トゲが鋭いので、
素手でさわると刺さったりして痛いし・・・
厄介なやつです。
こちら・・・ヌルヌルとかヌメヌメの魚ばっかり、釣れるんですけど。
その後、僕はヒイラギの猛攻に会い、5~6匹釣り上げたのでした
もちろん全てリリース。
結果は・・・

【シロギス対決・結果発表!】
姫1号:11匹
白キノコ:2匹
・・・完敗。
姫1号が使っていたのは、
チョイ投げ1.6m程の振り出し竿にナイロン糸。
僕が使っていたのは、
新調した2.5m程のシーバスロッドにPE糸。
道具的には、明らかに僕の方が釣れるはずなんですが・・・
いつも、勝ててない気がするなー
14時ごろ、パッタリとシロギスが釣れなくなったので、
僕は、新しいルアーでマゴチ釣りに挑戦
初めて、シンキングミノーとワームを使いました。
ちょうど、その頃、
突然もっちさんが釣り場に現れて、超ビックリ。。。
と、離れたところにいた、もっちさんが何かを釣った様子。
もっちさん:「貝が釣れたよ~
」
もっちさん、「ツメタ貝」という貝を、ルアーで釣ったようです
ツメタ貝という貝は、以前に一度だけ、
サヨリストさんが獲ったのを見せてもらったことがありました。
もっちさん:「めちゃくちゃ美味しいんだよ~! はい、あげる!」
もっちさん、いつもありがとうございます
m(_ _ )m
しばらくして、僕もツメタ貝をひとつ、ルアーで釣りましたw
その後、マゴチ狙いで1時間ほど投げるも、
姫3号のお迎えタイムになったので終了~
またもマゴチは釣れませんでしたが、
僕はルアーを投げる練習ができたので一歩前進です。
釣れなくても、楽しかった
姫1号は、もうちょっとシロギスを釣りたかったようでしたけど。(笑)
初めての、ツメタ貝

塩茹でして、姫1号と、ひとつずついただきました

なにこれ~
めっちゃウマい~
大きいので、食べ応えもあるし、
身もワタも美味しい。。。
完全に日本酒に合うと思います。

よーし、次回は、ツメタ貝いっぱいGETするぞ~



あれ?
狙いが変わってる?
というわけで、
姫1号と、楽しい釣りデートになりました

姫3号の幼稚園のお迎えまでの限られた時間でしたが、
シロギスを狙いに行きました。
シロギスが大漁になったところで、
僕は、マゴチ釣りをやる予定でした。
姫1号は、テトラの上で釣りをするのは初めて

岸壁と違って足場が不安定だったりするので、
最初は、おっかなビックリでしたが、すぐに慣れた様子。

すると。
姫1号:「釣れた~

白キノコ:「え・・・もう?!」
姫1号、いきなりシロギスをGETしました

そして。
姫1号:「釣れた~

白キノコ:「・・・なぬ?!」
(こっちは、アタリすらないけど。。。)
白キノコ:「アタリ、すごいある??」
姫1号:「わかんな~い


姫1号は、その後も順調にポツリポツリと釣っていきます。
僕にも、ようやくアタリが

ヌルヌルの・・・ちっちゃいメゴチちゃんでした

姫1号:「みてみて~


白キノコ:「また、シロギス?!」
今度こそシロギスっぽいアタリだぞ

ようやく僕は、念願のシロギス一匹目を釣ることができました

(ここから、一気に挽回だ!)
すかさず、アタリきた~っ

(よ~し!シロギスの群れが周ってきたぞ!)
ヌメヌメの・・・ヒイラギちゃんでした

小さい体でカワイイ顔してるのに反して、
粘液でヌメヌメ滑る上に、トゲが鋭いので、
素手でさわると刺さったりして痛いし・・・
厄介なやつです。
こちら・・・ヌルヌルとかヌメヌメの魚ばっかり、釣れるんですけど。

その後、僕はヒイラギの猛攻に会い、5~6匹釣り上げたのでした

もちろん全てリリース。
結果は・・・

【シロギス対決・結果発表!】
姫1号:11匹
白キノコ:2匹
・・・完敗。

姫1号が使っていたのは、
チョイ投げ1.6m程の振り出し竿にナイロン糸。
僕が使っていたのは、
新調した2.5m程のシーバスロッドにPE糸。
道具的には、明らかに僕の方が釣れるはずなんですが・・・

いつも、勝ててない気がするなー

14時ごろ、パッタリとシロギスが釣れなくなったので、
僕は、新しいルアーでマゴチ釣りに挑戦

初めて、シンキングミノーとワームを使いました。

ちょうど、その頃、
突然もっちさんが釣り場に現れて、超ビックリ。。。

と、離れたところにいた、もっちさんが何かを釣った様子。
もっちさん:「貝が釣れたよ~

もっちさん、「ツメタ貝」という貝を、ルアーで釣ったようです

ツメタ貝という貝は、以前に一度だけ、
サヨリストさんが獲ったのを見せてもらったことがありました。
もっちさん:「めちゃくちゃ美味しいんだよ~! はい、あげる!」
もっちさん、いつもありがとうございます

しばらくして、僕もツメタ貝をひとつ、ルアーで釣りましたw

その後、マゴチ狙いで1時間ほど投げるも、
姫3号のお迎えタイムになったので終了~

またもマゴチは釣れませんでしたが、
僕はルアーを投げる練習ができたので一歩前進です。
釣れなくても、楽しかった

姫1号は、もうちょっとシロギスを釣りたかったようでしたけど。(笑)
初めての、ツメタ貝


塩茹でして、姫1号と、ひとつずついただきました


なにこれ~

めっちゃウマい~

大きいので、食べ応えもあるし、
身もワタも美味しい。。。

完全に日本酒に合うと思います。


よーし、次回は、ツメタ貝いっぱいGETするぞ~




あれ?
狙いが変わってる?
というわけで、
姫1号と、楽しい釣りデートになりました
