LSD90分と、鉄の刺身! | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

LSD90分と、鉄の刺身!

昨日は、仕事が終わったら晴れていたので、
やらなきゃやらなきゃと思いながらも遠のいていた、
久しぶりのLSDをやりました。


毎回そうですが、LSDやるぞって決めていても、腰が重い。。。


ゆっくり走るのって、どーも得意ではありません汗


やると決めたら、やるぞビックリマークビックリマーク
と自分を奮い立たせ(そこまでか?)、90分のLSD。



ちょいと筋トレをしてからスタートすることに。


【30秒インターバルの腕立て×2セット】

 ◆腕を狭めて大胸筋に効くプッシュアップ(50回→30回→20回)
    ↓
 ◆3分休憩。
    ↓
 ◆椅子を使って広背筋に効くプッシュアップ(50回→30回→20回)


合計200回の腕立て。なかなか効くぜぇ~DASH!


さて、行きますかビックリマーク(やっと、やる気。)


普通に走ったらつまらない(物足りない気がする)ので、
アップダウンの多いコースを走ることに。(腕立てで勢いついて。)


ゆっくり、ゆっくり、スピードは極力落として。
を意識します。






12km付近で、疲労抜きも兼ねて坂ダッシュ&WSを入れてます。
ラストの数百メートルは、ほぼ全力疾走しました。DASH!


久しぶりにやりましたが、とても体が軽くなりました。ニコニコ



そうそうビックリマーク


姫1号が、とっても大きなフグを頂いてきたんです音譜フグ

(きちんと内臓処理&皮を剥いでもらっているものです。)


人生で初めて、鉄の刺身を作ってみましたパー


鉄の刺身=略して「てっさ」。


フグは当たると死ぬので鉄砲と呼ばれていたそうで、
そこから、フグのお刺身は「てっさ」、フグのちり鍋を「てっちり」と呼ぶんだそうです。


さて、初めてフグの身を薄く切ろうとしますが、
ものすごい弾力でたいへん・・・ガーンあせる


これ、絶対ウマいっしょ!!


も~、切っているだけで美味しいのが想像できる弾力。


しかし、薄造りは難しい。。。





ぜんっぜん薄くなってませんが、この厚さがまた・・・ウマいっビックリマークビックリマークラブラブ!
(てっさは、薄造りしか食べたことなかったので。。。)


大人だけでこっそり食べようと思ってたんですが、
すでにご飯を食べ終えていた姫3号が嗅ぎつけてパクついてました。えっ
(姫3号は滅多に食べられないこともあってか、フグが大好物。)


贅沢極まりない、ひと時でしたあせる



さて、今日は結婚記念日音譜
夕方からお気に入りのお店へ繰り出しますニコニコ