マザー牧場で春を遊ぶ!
春を感じに、家族でマザー牧場へ行ってきました
たくさんのお花が咲いて、春爛漫。
ちょっと風がありましたが、我が家のトイプードル銀太も連れて。
動物ふれあいのコーナーでは、
カメラを持たせた、姫3号が大興奮です。
君は、何を撮るのかな~?
パシャ

Photo by 姫3号
カピバラ君に・・・寄りすぎじゃね?
パシャ

Photo by 姫3号
シュールだな~
ママも一緒に撮って~
パシャ

Photo by 姫3号
・・・ママ、足しか映ってませんけど。
パシャ

Photo by 姫3号
僕は、きっと撮らないであろうニワトリ君。
彼女はなぜか、いっぱい撮影。
大人には撮れないローアングル。(笑)
パシャ

Photo by 姫3号
お~
ナイスショットだね。
ボカシも上手い。(笑)
・・・まだ撮るんスカ?
パシャ

Photo by 姫3号
・・・。
もー、行くよ~。
パシャ

Photo by 姫3号
先生・・・
どうやったらそんな構図思いつくんスカ?
というわけで、動物ふれあいエリアがある「牧場エリア」から「山の上エリア」まで、
姫1号、姫2号、姫3号はワンワンバスで移動。
僕だけ、この坂道を走って移動します


このために、ちゃんとランシューズを履いてました。(笑)
山の上エリアには、広いドッグランもあります。
ドッグランで走らんで、どーする
このあと銀太は、他のワンちゃんを夢中で追っかけまわし(オスメス問わずワンコ大好き)、
大迷惑だったので撤収。。。
「ん?」じゃねーよ。
さてさて、お次はマザー牧場名物の「こぶたのレース」
大人気なので、出場するのは抽選になります。
前回マザー牧場に来たときは、姫3号だけ当たり、
レースに出れたのですが、惜しくも2位・・・
今回は、当たるかな?!
姫3号の抽選券は・・・なんだか縁起の良さそうなナンバー
そして、なんと
今回も姫3号だけレースに当選~
姫2号は、またまた残念賞。(^^;)
1のゾロ目、やっぱりラッキーナンバーだ
今回こそ一等賞なるか

一等賞の子だけ、優勝メダルをもらえます。
大観衆の中、いよいよレーススタートです
いけ~~っ

お~、1位に抜きんでたぞ~


その後、ぶっちぎり1位でゲートへ






やった~



と思った、次の瞬間・・・
ゴールすぐ手前で・・・
ピタリ。
し~ん
え~~?!
そして・・・
結局、ブタのけつ、ビリっけつでした。
このあと、姫3号が大ベソをかいていたのは言うまでもありません。
気を取り直して、牛の乳搾り。
乳搾りはいつ行っても盛り上がっています
子ども達は、とても楽しそうです。
楽しいと、飛び跳ねたくなるみたいです。
すんげージャンプしているように見えます。
う~ん、良い眺め
いろいろ見て、遊んで、楽しい休日を送ることが出来ました
また、家族で来ようね

たくさんのお花が咲いて、春爛漫。

ちょっと風がありましたが、我が家のトイプードル銀太も連れて。

動物ふれあいのコーナーでは、
カメラを持たせた、姫3号が大興奮です。

君は、何を撮るのかな~?
パシャ


Photo by 姫3号
カピバラ君に・・・寄りすぎじゃね?

パシャ


Photo by 姫3号
シュールだな~
ママも一緒に撮って~

パシャ


Photo by 姫3号
・・・ママ、足しか映ってませんけど。

パシャ


Photo by 姫3号
僕は、きっと撮らないであろうニワトリ君。
彼女はなぜか、いっぱい撮影。
大人には撮れないローアングル。(笑)
パシャ


Photo by 姫3号
お~
ナイスショットだね。ボカシも上手い。(笑)

・・・まだ撮るんスカ?
パシャ


Photo by 姫3号
・・・。
もー、行くよ~。
パシャ


Photo by 姫3号
先生・・・
どうやったらそんな構図思いつくんスカ?

というわけで、動物ふれあいエリアがある「牧場エリア」から「山の上エリア」まで、
姫1号、姫2号、姫3号はワンワンバスで移動。
僕だけ、この坂道を走って移動します



このために、ちゃんとランシューズを履いてました。(笑)
山の上エリアには、広いドッグランもあります。
ドッグランで走らんで、どーする

このあと銀太は、他のワンちゃんを夢中で追っかけまわし(オスメス問わずワンコ大好き)、
大迷惑だったので撤収。。。
「ん?」じゃねーよ。

さてさて、お次はマザー牧場名物の「こぶたのレース」

大人気なので、出場するのは抽選になります。
前回マザー牧場に来たときは、姫3号だけ当たり、
レースに出れたのですが、惜しくも2位・・・

今回は、当たるかな?!
姫3号の抽選券は・・・なんだか縁起の良さそうなナンバー

そして、なんと

今回も姫3号だけレースに当選~

姫2号は、またまた残念賞。(^^;)
1のゾロ目、やっぱりラッキーナンバーだ

今回こそ一等賞なるか


一等賞の子だけ、優勝メダルをもらえます。
大観衆の中、いよいよレーススタートです

いけ~~っ


お~、1位に抜きんでたぞ~



その後、ぶっちぎり1位でゲートへ







やった~




と思った、次の瞬間・・・
ゴールすぐ手前で・・・
ピタリ。
し~ん
え~~?!
そして・・・
結局、ブタのけつ、ビリっけつでした。

このあと、姫3号が大ベソをかいていたのは言うまでもありません。

気を取り直して、牛の乳搾り。

乳搾りはいつ行っても盛り上がっています

子ども達は、とても楽しそうです。
楽しいと、飛び跳ねたくなるみたいです。
すんげージャンプしているように見えます。

う~ん、良い眺め

いろいろ見て、遊んで、楽しい休日を送ることが出来ました

また、家族で来ようね
