赤霧島と、春の味覚♪
春の味覚を味わうため、眠っていた赤霧島(頂き物)を開けます
そのまま飲んじゃ~、もったいない
我が家の萬古焼(読み方:ばんこやき)の焼酎サーバーにて熟成させます
この萬古焼のサーバー、とっても気に入っています。
かれこれ、7年ほど使っていますが、
この焼酎サーバーにお酒を寝かせておくと、本当に美味しくなるんです。
こちらのセットは、ちょっと高くて手が出ませんでしたので・・・↓
僕は、サーバー単品で購入しましたが、
当時より、安く売ってるお店あるなぁ~
そんな赤霧島と、今回、
一緒にいただいた春の味覚は、コチラ
「たらの芽」と「うるい」の天ぷらです
ともに春の山菜です。
たらの芽は有名ですが、うるい?
実は、うるいは初めて食べましたが、
ちょっぴりビターでとってもフレッシュなお味。
美味しくいただきました
先日大量に釣ってきて空気に触れないように冷凍保存しておいた、
アジも一緒にいただきます

フライではなく、天ぷらにして。
ヤバうまです。。。
赤霧島は、もちろんロックで。
旬のものをいただく贅沢。
本当に幸せなひとときです。

そのまま飲んじゃ~、もったいない

我が家の萬古焼(読み方:ばんこやき)の焼酎サーバーにて熟成させます

この萬古焼のサーバー、とっても気に入っています。
かれこれ、7年ほど使っていますが、
この焼酎サーバーにお酒を寝かせておくと、本当に美味しくなるんです。

こちらのセットは、ちょっと高くて手が出ませんでしたので・・・↓
僕は、サーバー単品で購入しましたが、
当時より、安く売ってるお店あるなぁ~

そんな赤霧島と、今回、
一緒にいただいた春の味覚は、コチラ

「たらの芽」と「うるい」の天ぷらです

ともに春の山菜です。
たらの芽は有名ですが、うるい?
実は、うるいは初めて食べましたが、
ちょっぴりビターでとってもフレッシュなお味。
美味しくいただきました

先日大量に釣ってきて空気に触れないように冷凍保存しておいた、
アジも一緒にいただきます


フライではなく、天ぷらにして。
ヤバうまです。。。

赤霧島は、もちろんロックで。
旬のものをいただく贅沢。
本当に幸せなひとときです。