キーン(KEEN)のニューポートH2を買っちゃいましたー!! (動画あり)
以前にファッション誌(何の雑誌だっけかな。。?)で見てから、
ず~っと欲しかった、キーン(KEEN)のサンダルをようやく手に入れました。
中々なかったんですが、ようやく見つけました

>>キーン ニューポート H2 各サイズ、在庫あり

というわけで、
せっかくなので、ニューポートH2の評価と辛口な(?)レビューをしたいと思います。(笑)
(最後に動画もあります。)
僕が選んだ色は、限定カラーの「Tie Dye Black(タイダイブラック)」です。
もうひとつの色の候補は、「Raya Black」でしが・・・↓
「Raya Black」と悩みましたが、パンツなどと合わせた場合、
好みの問題かもしれませんけど、やはりタイダイブラックの方が映えます。
このキーン、特にニューポートは人気があるので、
キーンの正規取扱店(実店舗)に行っても、なかなか在庫がない。。。
僕の足のサイズは普段履きで25.0cmなんですが、
このキーンは「表記サイズより少し大きめな方が良い」という情報を耳にしていたので、
試し履きもしたかく、正規代理店の実店舗を調べました。
キーンの正規代理店でウチから一番近いのが、
アリオ蘇我店にあるゼビオ蘇我店ということが分かったので、在庫があるか、早速TEL!
25.0~26.5でニューポートH2の在庫があるか聞いてみたところ、
25.5が一足だけあるそう!
昼に電話し、その日の夕方に急いで行きました。
到着し、店員さんに聞いてみると・・・
店員さん:「25.5cmのニューポートH2なんですが・・・、つい先ほど売れてしまいました。
」
マジかーーー?!
店員さん:「28.0cmならありますけど・・・」
いらねーーーし!!!!
取り置きしといてもらえば良かった~!!と思っても後の祭り。
かわりに、H2じゃない普通のニューポート25.5cmを試し履き。
お~!!
25.0cmの白キノコの足に、25.5cmのニューポートはジャストフィット!!!!
やはり、ニューポートのサイズは+0.5cmを選ぶべしってのは、
正解みたいです。
僕はこれまで、ドイツのビルケンシュトックのシリーズなど、
数々の有名なモデルや評判の良いサンダルを履いてきましたが、
このキーンのニューポートH2、それらと比べても格段に履き心地が良いですね~
僕は典型的な日本人の足と言いますか、
甲が高くて幅が広い「甲高幅広」な足の持ち主なんです。
ですから、ビルケンシュトックのミラノなどの場合でも、
僕の場合甲高幅広なため、ベルトの調整がギリギリでした。(汗)
まぁ、ビルケンも、ちゃんと入るし履けるんですけどね。(^^;)
・・・って!
今は、ビルケンシュトックのミラノも幅広タイプが出てるじゃん!!
しかし、ビルケンのサンダルは、とても作りが良いですよね。
とにかくソールの持ち(耐久性)が凄まじいですから。
さすが、ドイツ生まれのビルケンシュトックの、
230年以上の歴史を感じる堅剛性です。
ビルケン履いてると、
「お~!!知ってるねぇ~!!
」
って、思っちゃいますもんね。
ただ!
ただですよ?!
ビルケンシュトックのサンダルには弱点があるんですよね。
それは、ビルケンは水に弱いこと。。。
ソルトウォーター、つまり海水に浸けちゃったりした日には、一発でダメになります。
ソール部が反ったり剥離したりしちゃいます。
その昔、無知な僕は、知らずに海でジャブジャブ。。。
気がつけば・・・・

高かったのに・・・
みたいな。(^^;)
水につけさえしなければ、ものすごく丈夫なんですけどね。
陸上では、かなりオススメです。中々へたらないし。
で、今回、もうすぐ沖縄旅行に行くのもあって、
水にとことん強いサンダルが良いなと。
でも、水に強いと言っても、今履いているクロックス君は、
僕の幅広足だと、長時間歩くと当たってスリ剥けて痛いんですよ・・・
クロックス君とスリ剥け痕。。。↓
しかも、普通のビーチサンダルみたいなものでは、足痛くなるし、
結局持たないので、安物買いの銭失いになりかねません。
さて、このニューポートH2は、
元のモデル「ニューポート」のポリエステル・アッパーバージョンなんですが、
H2は、H2Oの略で、より水場に対応したモデルとなっています。
オリジナルのアウトソールは、
コンディションの悪い地面や岩場などでも抜群のグリップ性を誇るそうです。
何より、ウォータープルーフ・ポリエステルが白キノコ的には魅力なわけですが、
海水やダートなどの過酷な状況にも耐えるアッパー素材ということで、期待値特大です。
全ての素材が、水を吸収しにくい素材にチェンジされているそうです。
今回のサンダル選びに、まさに、理想的な一足!
で、ニューポートH2のサイズ選びは、25.5cmで大決定したので、
もうネットで探すことにしました。
ネット通販でも、ほとんど売り切れ状態でしたが、
これがようやく、あったわけです・・・
→キーン ニューポートH2 25.5cm他、在庫あり
で、頼んだ翌日に届きました~!!

早いっ!!
梱包も、とてもしっかりしてます。
サンダル内の緩衝材もKEENの文字が入っててオシャレ。
取っておきたいくらいです。・・・使い道ないですけど。(笑)
でもって、全方向からどうぞ
↓
右アングル~
サイズ感と履き心地は動画で撮ってみました~

動画中、片手のため、絞る所で手こずっていますが、
実際は両手が使えれば、一瞬で出来ちゃいます。(^^;)
履き心地は、文句無しです


甲高幅広の足でも、ストレスを感じることは全くなし。
う~ん、これ・・・
最高。
楽天での口コミ・レビュー評価は、どうでしょうか?!
↓ ↓
楽天みんなのレビュー「キーン ニューポートH2」
ず~っと欲しかった、キーン(KEEN)のサンダルをようやく手に入れました。

中々なかったんですが、ようやく見つけました


>>キーン ニューポート H2 各サイズ、在庫あり

というわけで、
せっかくなので、ニューポートH2の評価と辛口な(?)レビューをしたいと思います。(笑)
(最後に動画もあります。)
僕が選んだ色は、限定カラーの「Tie Dye Black(タイダイブラック)」です。
もうひとつの色の候補は、「Raya Black」でしが・・・↓
「Raya Black」と悩みましたが、パンツなどと合わせた場合、
好みの問題かもしれませんけど、やはりタイダイブラックの方が映えます。

このキーン、特にニューポートは人気があるので、
キーンの正規取扱店(実店舗)に行っても、なかなか在庫がない。。。
僕の足のサイズは普段履きで25.0cmなんですが、
このキーンは「表記サイズより少し大きめな方が良い」という情報を耳にしていたので、
試し履きもしたかく、正規代理店の実店舗を調べました。
キーンの正規代理店でウチから一番近いのが、
アリオ蘇我店にあるゼビオ蘇我店ということが分かったので、在庫があるか、早速TEL!

25.0~26.5でニューポートH2の在庫があるか聞いてみたところ、
25.5が一足だけあるそう!
昼に電話し、その日の夕方に急いで行きました。
到着し、店員さんに聞いてみると・・・
店員さん:「25.5cmのニューポートH2なんですが・・・、つい先ほど売れてしまいました。
」マジかーーー?!

店員さん:「28.0cmならありますけど・・・」
いらねーーーし!!!!

取り置きしといてもらえば良かった~!!と思っても後の祭り。

かわりに、H2じゃない普通のニューポート25.5cmを試し履き。
お~!!
25.0cmの白キノコの足に、25.5cmのニューポートはジャストフィット!!!!
やはり、ニューポートのサイズは+0.5cmを選ぶべしってのは、
正解みたいです。

僕はこれまで、ドイツのビルケンシュトックのシリーズなど、
数々の有名なモデルや評判の良いサンダルを履いてきましたが、
このキーンのニューポートH2、それらと比べても格段に履き心地が良いですね~

僕は典型的な日本人の足と言いますか、
甲が高くて幅が広い「甲高幅広」な足の持ち主なんです。
ですから、ビルケンシュトックのミラノなどの場合でも、
僕の場合甲高幅広なため、ベルトの調整がギリギリでした。(汗)
まぁ、ビルケンも、ちゃんと入るし履けるんですけどね。(^^;)
・・・って!
今は、ビルケンシュトックのミラノも幅広タイプが出てるじゃん!!
しかし、ビルケンのサンダルは、とても作りが良いですよね。
とにかくソールの持ち(耐久性)が凄まじいですから。
さすが、ドイツ生まれのビルケンシュトックの、
230年以上の歴史を感じる堅剛性です。

ビルケン履いてると、
「お~!!知ってるねぇ~!!
」って、思っちゃいますもんね。
ただ!
ただですよ?!
ビルケンシュトックのサンダルには弱点があるんですよね。
それは、ビルケンは水に弱いこと。。。
ソルトウォーター、つまり海水に浸けちゃったりした日には、一発でダメになります。
ソール部が反ったり剥離したりしちゃいます。
その昔、無知な僕は、知らずに海でジャブジャブ。。。
気がつけば・・・・

高かったのに・・・

みたいな。(^^;)
水につけさえしなければ、ものすごく丈夫なんですけどね。
陸上では、かなりオススメです。中々へたらないし。

で、今回、もうすぐ沖縄旅行に行くのもあって、
水にとことん強いサンダルが良いなと。
でも、水に強いと言っても、今履いているクロックス君は、
僕の幅広足だと、長時間歩くと当たってスリ剥けて痛いんですよ・・・

クロックス君とスリ剥け痕。。。↓
しかも、普通のビーチサンダルみたいなものでは、足痛くなるし、
結局持たないので、安物買いの銭失いになりかねません。
さて、このニューポートH2は、
元のモデル「ニューポート」のポリエステル・アッパーバージョンなんですが、
H2は、H2Oの略で、より水場に対応したモデルとなっています。
オリジナルのアウトソールは、
コンディションの悪い地面や岩場などでも抜群のグリップ性を誇るそうです。
何より、ウォータープルーフ・ポリエステルが白キノコ的には魅力なわけですが、
海水やダートなどの過酷な状況にも耐えるアッパー素材ということで、期待値特大です。

全ての素材が、水を吸収しにくい素材にチェンジされているそうです。
今回のサンダル選びに、まさに、理想的な一足!

で、ニューポートH2のサイズ選びは、25.5cmで大決定したので、
もうネットで探すことにしました。
ネット通販でも、ほとんど売り切れ状態でしたが、
これがようやく、あったわけです・・・
→キーン ニューポートH2 25.5cm他、在庫あり
で、頼んだ翌日に届きました~!!

早いっ!!

梱包も、とてもしっかりしてます。

サンダル内の緩衝材もKEENの文字が入っててオシャレ。
取っておきたいくらいです。・・・使い道ないですけど。(笑)
でもって、全方向からどうぞ
↓右アングル~

サイズ感と履き心地は動画で撮ってみました~


動画中、片手のため、絞る所で手こずっていますが、
実際は両手が使えれば、一瞬で出来ちゃいます。(^^;)
履き心地は、文句無しです


甲高幅広の足でも、ストレスを感じることは全くなし。
う~ん、これ・・・
最高。
楽天での口コミ・レビュー評価は、どうでしょうか?!
↓ ↓
楽天みんなのレビュー「キーン ニューポートH2」










