地域のお祭り屋台でトウモロコシを焼く役を | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

地域のお祭り屋台でトウモロコシを焼く役を

「客層のほとんどが60歳以上」という、近所のおいしいラーメン屋さんがあるのですが、
そんな中、我が家は常連で、そのつながりで、地域のお祭りをお手伝いさせてもらうことになりました。


お店の準備から、焼きまでをやらせてもらいました。

僕のメインの担当は、焼きトウモロコシです。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




大量のトウモロコシの皮を高速で剥いてトウモロコシ
茹でて焼きとうもろこし、焼いてメラメラ、タレ付けて型、袋包装袋という作業の連続作業でした。DASH!


これがまた、売れる売れる。。。あせる


メチャクチャ忙しいっ!!叫び



途中からは、ちょっと店に立ち寄った姫1号もかり出され、お手伝い参加。
しかも、一番面倒なタレつけ作業。結局最後までやって(やらされて?)ました。(笑)得意げ


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




姫2号は、リアルお店屋さんに大興奮して、
トウモロコシの皮むきやお会計をお手伝いしていました。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




子どもたちは、手伝っているのもあり色々な物をもらえるし食べられる、
たくさん屋台が出ているしで、最高に楽しそうでした。ラブラブ!


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




当初予定していた分の2倍作って、売れました。
まる2日分を売り切りましたアップ


みーんな、準備や運営に携わった地域の人たちは、み~んなイイ人たちで、
とても温かくて、なんかとてもうれしい気持ちになりました。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



お祭り2日間のところ、1日しかお手伝いできませんでしたが、
とても良い経験をさせてもらいました。


何より、お店屋さんは楽しい!!



来年もぜひやりたいです音譜