重層の使い方がスゴイ本を読んで、重曹お掃除で感動!!
今、重曹にハマってます。
重曹(ベーキングソーダ)は色々なことに使えるっていうのは、知ってましたが、
今回、とある重層の使い方に関するとても良い本を見つけました。
ぬお~!!
こんな使い方もあるんかい!!
重曹徹底使いこなしアイデア212
この本を読んで知ったんですが、
お掃除だけじゃなくて、かなり色んなことに使えるので驚きです。
すげーー!!
こんなに使える用途があるんなら、
大量買いするしかない
重曹には、薬用、工業用、食用とグレードがあるんですが、
純度が高く品質が良い薬用や食用グレードは、
ドラッグストアなどで買うと、めちゃ高い。。。
で、食用グレードで大量に入っているビッグパックがあることを知りました
アームアンドハンマーという有名なメーカーの重曹ですが、
その量なんと・・・
1パックで6.12kg
聞くところによると、コストコに売っているらしい。
コストコファンによると、
「コストコで絶対買うべき商品」とまで言われているらしいです。
だって、そのお値段たら・・・
なんと、6.12kgも入って、868円ですよ?
で、かなりの人気商品で、常時買いするお客さんが多くて、
売り切れのことがよくあるそう。
しっかし、つい先日、ウチはコストコ行ったばっかり・・・
交通費と時間をかけてわざわざ行くのもあれなんで、ネットで探してみることにしました。
あった!
欲しい時、必要な時が買い時だぜ。(と自分に言い聞かせる。)
ポチっとな。
翌日

早速、届きました~
まずは、洗面台から!
新築時は真っ白だった洗面台も、掃除はしている物の、
6年も経つと、なんだか落ちない汚れが・・・
この茶ばんだ汚れはなんなんだ・・・
↑なぞの汚れ・・・水と洗剤では、全く落ちません。
いよいよ、重曹をフリフリと振りかけます。
降りかけるシェイカーは、
奥さまがカインズホームで見つけてきてくれました。
(調味料とか入れる容器です。やはり100均よりモノが良いです。)
水を湿らせて少し時間を置き、
スポンジで軽~く、ゴシゴシ・・・
そして、水でササッと流すと・・・
ぬおっ~~~!?
マジか・・・
すげぇ・・・
クレンザーみたいに研磨された感じもなく・・・
表面がくすむことなく・・・
ガサガサすることなく・・・
ピッカピカじゃん!!!!

なんでも、あの、
「自由の女神」や「航空旅客機」などでも、表面を傷つけず、
かつ、キレイにメンテナンス洗浄するために、重曹が使われているらいしいです。
重曹を水に濡らすことで、結晶の角が取れるので、対象物に傷を付けないそうです。
蛇口も、簡単にピッカピカ!!
生まれ変わりました。。。
ついでに、バスルームの蛇口も。
ゴシゴシゴシゴシ、一切不要だし!!
しかも、ピッカピカだし!!
気持ちよすぎです。
これは完全に、リピート大決定です


通販で大量に買うなら、4つまとめて買いのココが一番安いかも。
送料無料だし。次はコレかな。↓
送料無料【特選】アームアンドハンマーベーキングソーダー 6.1kg 4袋セット
とにかく、お掃除だけじゃなくて、
色々な技が載っているので、どんどん試していこうと思います
こりゃ~、
40万部も売れる、ベストセラーになるわ・・・
重曹徹底使いこなしアイデア212

重曹(ベーキングソーダ)は色々なことに使えるっていうのは、知ってましたが、
今回、とある重層の使い方に関するとても良い本を見つけました。
ぬお~!!
こんな使い方もあるんかい!!

重曹徹底使いこなしアイデア212
この本を読んで知ったんですが、
お掃除だけじゃなくて、かなり色んなことに使えるので驚きです。
すげーー!!
こんなに使える用途があるんなら、
大量買いするしかない

重曹には、薬用、工業用、食用とグレードがあるんですが、
純度が高く品質が良い薬用や食用グレードは、
ドラッグストアなどで買うと、めちゃ高い。。。

で、食用グレードで大量に入っているビッグパックがあることを知りました

アームアンドハンマーという有名なメーカーの重曹ですが、
その量なんと・・・
1パックで6.12kg

聞くところによると、コストコに売っているらしい。
コストコファンによると、
「コストコで絶対買うべき商品」とまで言われているらしいです。
だって、そのお値段たら・・・
なんと、6.12kgも入って、868円ですよ?

で、かなりの人気商品で、常時買いするお客さんが多くて、
売り切れのことがよくあるそう。
しっかし、つい先日、ウチはコストコ行ったばっかり・・・

交通費と時間をかけてわざわざ行くのもあれなんで、ネットで探してみることにしました。
あった!
欲しい時、必要な時が買い時だぜ。(と自分に言い聞かせる。)
ポチっとな。

翌日

早速、届きました~

まずは、洗面台から!
新築時は真っ白だった洗面台も、掃除はしている物の、
6年も経つと、なんだか落ちない汚れが・・・

この茶ばんだ汚れはなんなんだ・・・
↑なぞの汚れ・・・水と洗剤では、全く落ちません。

いよいよ、重曹をフリフリと振りかけます。
降りかけるシェイカーは、
奥さまがカインズホームで見つけてきてくれました。
(調味料とか入れる容器です。やはり100均よりモノが良いです。)
水を湿らせて少し時間を置き、
スポンジで軽~く、ゴシゴシ・・・
そして、水でササッと流すと・・・
ぬおっ~~~!?
マジか・・・
すげぇ・・・
クレンザーみたいに研磨された感じもなく・・・
表面がくすむことなく・・・
ガサガサすることなく・・・
ピッカピカじゃん!!!!


なんでも、あの、
「自由の女神」や「航空旅客機」などでも、表面を傷つけず、
かつ、キレイにメンテナンス洗浄するために、重曹が使われているらいしいです。
重曹を水に濡らすことで、結晶の角が取れるので、対象物に傷を付けないそうです。
蛇口も、簡単にピッカピカ!!

生まれ変わりました。。。

ついでに、バスルームの蛇口も。

ゴシゴシゴシゴシ、一切不要だし!!
しかも、ピッカピカだし!!
気持ちよすぎです。
これは完全に、リピート大決定です



通販で大量に買うなら、4つまとめて買いのココが一番安いかも。
送料無料だし。次はコレかな。↓
送料無料【特選】アームアンドハンマーベーキングソーダー 6.1kg 4袋セット
とにかく、お掃除だけじゃなくて、
色々な技が載っているので、どんどん試していこうと思います

こりゃ~、
40万部も売れる、ベストセラーになるわ・・・
重曹徹底使いこなしアイデア212



