安房勝山、海鮮中華ラーメン「住吉飯店」の「えびそば」を食す。 | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

安房勝山、海鮮中華ラーメン「住吉飯店」の「えびそば」を食す。

先日の安房勝山でのマルイカ釣りの後、
TAKちゃんお兄さまのお友達の方達と10名くらいで、
オススメのラーメン屋さんにに連れて行ってもらいました音譜


勝山漁港からすぐそばにあるデカ盛り店、
その名も、海鮮中華ラーメン「住吉食堂」さん。


テレビにもたくさん出ているらしく、有名なお店だそうでして、
先日も番組「いきなり!黄金伝説」で紹介されていたみたいです。


僕が注文したのは、オススメしてもらった、「えびそば」です。
住吉飯店は、この「えびそば」か「もやしそば」が有名だそうです。



ちなみに、僕は、
えびが大好きなんですが、「えびアレルギー」という体質です。(笑)



体調にもよりますが、
えびを食べると、唇やら顔やらが腫れたりします。


特に生えびがダメなんですが、生でなくても、えびを数匹食べると、
目の中(!)や頭と言った変わったところまでが、かゆくなったりもします。汗




ま~、でも、
ラーメンに入っている少しのえびくらい、ダイジョウブ
っしょ。べーっだ!



「どデカい大盛りのラーメン」と聞いて、くるのを楽しみに待っていました。



おっ!目


いよいよ、えびそばが、きましたビックリマーク  ワクワクにひひ





・・・!?えっ






なんなんだ。




このデカさはーーーー!!!!
あせる




ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-住吉飯店のえびそば




完全に
大盛りっていう枠じゃねぇーーーーーーー!!!!



これ、何人で食べるの?!



あ~た、コレ・・・軽く2~3人前、あるっしょー。汗




具材は、盛り盛り盛り沢山で、
主役のえびをはじめ、白菜、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、きくらげ、さやいんげんなど。。。



・・・あ!



そういえば、麺も入ってたっけ。


って、麺の存在を忘れるくらい、具がたっぷりです。



たっぷりというレベルではないですね。
僕のイメージ、ほとんど具です。




てゆ~か、
下層にある麺に辿り着く前に、相当な時間を要します。



これ、ホント。。。


食べ始めてから、かなりの時間、麺にありつけません。
てか、麺を引きずり出せない、といった方が正確でしょうか?!



軽くとろみが付いたあんは、スープの熱を封じ込めて、激熱メラメラです。
焦って食べたら、完全に口中ヤケド必至です。



でも、
透き通ったスープは、塩ベースで、具材の色々な旨味も出ていて、
なんとも
アッサリしていて、コクがあってウマい!!




なんといっても、えび。




デカく
て、それでいて超プリップリ
ですアップアップ




これが・・・


食べても食べても、


食べても食べても、


食べても食べても、


食べても食べても、




えびが減りません。ガーン




10尾まで、食べたところで、



(このえびの大群・・・マジか。)






14尾まで、食べたところで、



(あのー?えびさん何名様いらっしゃいますかー。






あまりのえびの美味しさもあり、
えびアレルギーと言うことを忘れ夢中でパクついてましたが、ふと考えました。



(過去にこんなに、えび食ったことないぞ・・・。)





16尾まで、食べたところで、



(ヤベー、こんな所で、えびで死んだりして・・・。)





18尾まで、食べたところで、



(せっかく紹介&オススメしてもらったんだ・・・
  残すわけにはいかない!!)





20尾まで食べたところで、「えび死」が、頭をよぎりました。



(そーだ!!TAKAちゃんに食べてもらおうっ!!)





で、必至で助けを求めるべく、すぐさま横を見ると、すぐ隣の席だったTAKAちゃんが、


・・・。


いねーし!!!!    ←えびに必至で、いなくなったのに全然気がついてない白キノコ。





TAKAちゃんはお手洗いへ旅立って行った模様。





で、トイレからご帰還された、TAKAちゃんにえびを食べてもらい、
たぶん、合計24尾のえびが入っていました。





えびそば、これで950円って、お安すぎじゃないスカ?!
採算取れるんですか~?!って、カンジです。




それにしても、えびウマしっ!!


えび好きには、たまらんでしょう。



そして。


えびを食べ過ぎて、死まで覚悟した僕でしたが、
なんと、コレだけ食べても、不思議と体は何ともなかったのです。


・・・なんで?ガーン




ラーメンといいながら、主役はえびです。
えび好きの方には、本当にオススメです!!



麺そのものについては、僕はあんまり好みではないかも?ですが、
ま、このラーメンでは麺は脇役なので、良しとしましょう!(笑)



総合的には、美味しくて満足でした。
(大食漢の僕が、満腹すぎて死にそうでしたけど汗


次は、「もやしそば」を食べてみたいです。ニコニコ