マルイカをGETしに、船釣り♪ | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

マルイカをGETしに、船釣り♪

マルイカを釣りに、船釣りに行ってきました音譜


イカ釣りは、初めてです。
お友達の、ワイルド&ナイスガイであるTAKAちゃんに連れて行ってもらいました。

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



TAKAちゃんのお兄さんが釣り名人なので、
一緒に行って、教えてもらえることになりましたニコニコ
(超、優しいお兄さまでした!キラキラ


「マルイカ」ってイカ、ご存知ですか?


マルイカは、ケンサキイカの小型のものを、
体型がずんぐりしていることから、マルイカと呼ぶそうです。

僕、知らなかったんですけど。(笑)



大型のものはアカイカと呼ばれるそうです。
(アカイカは知ってました。)



お世話になる船は、宝生丸 さんです。



船は、内房の勝山漁港から出ます。


集合は朝3時。船は5時前に出発です。
 
ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ! ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




ところが・・・





誰が雨男か、船が出れるか分からないほどの、大雨!!

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



で。

なんとか、出れることになりました!! ホッ  



調べてみたら、マルイカ釣りは、ここ数年、
その高いゲーム性が評価され注目されている人気の釣りだそうです。




エギ?
こんな仕掛けで釣れます。


5種類の疑似餌が付いてます。


仕掛けは、お兄さんが全て用意してくれましたニコニコ
ありがとうございますっビックリマーク

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


この仕掛けを入れるカッチョいいアクリル製の入れ物は、
TAKAちゃんが自ら製作してくれたものですキラキラ(しかも、全員分製作されてました!!)



切断面が、超美しい!!

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



レーザーでカットされたアクリルは、
僕がやるような、フライス盤で作るアクリル工作物とは仕上がりが違います。

すげー!!

さすがアクリル製作のプロ!!


TAKAちゃん:「そんなことないッス~得意げ

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



早速、糸を垂れます。   イクぜっ




それにしても・・・




クルっ  


右見ても・・・   

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!





クルっ  



左見ても・・・

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



超~~~、ドシャ降り。ダウンダウン叫びダウンダウン






僕の体には、完全に、雨がカッパにあたる感覚しか伝わってきません。(汗)



TAKAちゃん兄さま:「おっ!! キテる、キテる!!」


白キノコ:「え?!イカ?!」




TAKAちゃん兄さま:「おっ!! いるねぇ~!!にひひ


白キノコ:「”当たり”が、まったく分かんないんですけど・・・」




TAKAちゃん兄さま:「他のモンには負けらんねー!!」


白キノコ:「あの~、雨のバチバチしか分かんないんですけど・・・汗






TAKAちゃん:「釣れねぇッス・・・」

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!









そしてっ!!!!




TAKAちゃんが先に、1ハイ目を釣上げました!!DASH!




TAKAちゃん:「最高だぜぇ・・・」

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!







そしてっ!!!!



僕も釣れました~~!!!!




ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



イカの群れを探す移動時間が長いので、
その間、ちーとばかり切なくもありますが、


当たりが分かってくると、メチャクチャ楽しい釣りですっ!!



しかも、釣れると、も~楽しい(笑)




結果!




5時~14時までやっての釣果は、


白キノコ:5ハイ vs TAKAちゃん:5ハイ



のドローでした~



潮か天候か、この日は全体的に渋い(釣れない)カンジだったそうですが、
僕らは初心者だから、合計10ハイで、良しとしましょう!!合格




水揚げされたマルイカ君たちは、
世紀の万能袋「ジップロック」にて、クーラーで白キノコ家へ。

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!






白キノコ家とTAKAちゃん家で、合同イカ・パーティーです。クラッカー

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!





捌き担当は、白キノコ&TAKAちゃんの野郎コンビ。

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

 相当、目がウツロな白キノコ。 ←ちゃんと手元を見ろっ!




TAKAちゃん兄さまに教わったとおり、捌きます。




ピカピカに透き通っている、マルイカ。

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




「マルイカは、お刺身にするとイカの中で一番ウマい。」
と言われているそうです。




それでは、お刺身にしましょーでは、あーりませんか音譜





TAKAちゃんは、捌く前の準備中です。(?)

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!






ぱんぱかぱーーーんクラッカー




できましたぁ!!


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




写真ではすぐですが、船から上がって二人とも頭がかなりクラクラしていて、
10ハイといえど、捌くの、けっこう大変でした。あせる



しかし。得意げ






その甲斐あって・・・





ぬおぉーーーーアップアップ







最高。。。    叫び 昇天・・・







透き通ってますからっ!!

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




デリケートで鮮度がすぐに落ちてしまうので、
市場には出回らないのがマルイカだそうで、
そのお刺身を味わえるというのは、まさに最高の贅沢です。





身がやわらかいのに、プリプリとした歯ごたえ。。。


深い旨味が広がる味わい。。。



なんじゃ、こりゃ~!!!!



ベリー、べりー、ベ~リ~、ウマし!!!!!




ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!





ゲソもやわらかく、プリプリ。

なんて言うんでしょうか・・・


プリコリ。


矛盾している表現のようですが、そんな食感。


うんめ~。ラブラブ!

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



ぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱく・・・


ぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱく・・・


ぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱく・・・


ぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱく・・・



子ども達も、どんどこ食べてます。



本当にウマいもんは、分かっちゃうみたいです。




・・・あれ?




もうないじゃん!!



完食っ!!






〆は、ウチの奥様、姫1号特製の冷やしトマトうどん。

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




これがまたかなりウマくて、白キノコ家は、みんなでハマってます。
TAKAちゃん家のみんなも気に入ってくれたみたいで良かったです。(^^)



ふぅ。。。


満足いっぱい、腹いっぱいッス
アップグッド!




楽しくて、美味しすぎて、
大・大・大満足なマルイカ釣りとなりました!!




TAKAちゃん&TAKAちゃん兄さま、
連れて行ってくれて、本当にありがとうでした~音譜



また、行きたいなぁ。。。