高滝湖わかさぎ釣りのランチは、そば屋「一久美」で。
高滝湖で、わかさぎ釣り! からの続きです。
不慣れな手漕ぎボートの、意に反した動きに悪戦苦闘。
(素人には制御不能・・・
)
ボート漕ぎで、思わぬ体力を使ったので、
かなりお腹が空いてきました。
ってことで、わかさぎ釣りの合間にランチ。
ヤッター![]()
![]()
高滝湖に来る際は、いつも来られるという、
K林さん行きつけの、美味しいお蕎麦屋さんに連れて行って頂きました。
高滝湖の辺にある、蕎麦屋「一久美(いくみ)」。
店内は落ち着いた雰囲気。
やはり、お店で初のお蕎麦をオーダーする際は、
基本の基、「もりそば」です。
北海道産の蕎麦粉を石臼で挽いた、手打ち蕎麦。
ワサビも、ちゃんとおろした生ワサビを使っています。
お蕎麦屋さんのこだわりを判断する上で、
このワサビの具合で、「蕎麦屋の格」が決まります。
ワサビが美味しいお蕎麦屋さんは、蕎麦も絶対にウマいです。
これ、間違いありません。
やはり、ウマい。![]()
コシがあって、香りも良く、たいへん美味しゅうございます。
白キノコのメタボ体を維持するには、当然一枚では足りません・・・
もいっちょ、おかわり![]()
(おかわり=300円なり
)
これまた、蕎麦好きには、基本の基、
「ワサビは絶対に、そばつゆにとかすべからず。」
で、2枚目と合わせて、ワサビもおかわり。
(ワサビおかわり=無料
)
写真を撮り忘れましたが、
蕎麦湯も、濁り具合が良い感じで、とろりと美味しくGOODでした。![]()
ご馳走さまでした。
満腹、満足、ヘルシーの3拍子揃った、ランチでした。
K林さん、美味しいお店を教えてくれて、ありがとうございました![]()
さて、後半戦も、頑張って釣るぞ~![]()
![]()
(続く)






