「茂原~九十九里」自転車ツーリング!最終回 ~茂原公園編~ | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

「茂原~九十九里」自転車ツーリング!最終回 ~茂原公園編~

「茂原~九十九里」自転車ツーリング!その5 からの続きです。



この件 で、キーボードのタイピングがしにくい、白キノコです。汗

(がんばろ。)


ちょっと間が空いてしまいましたが、

九十九里方面ツーリング・レポも、いよいよ最終回です。得意げ




雄蛇ヶ池の周回を楽しんだ後、

スタート地点である「茂原公園」を目差し南下します。

(ルートは、こちらのマップ で紹介した通りです。)



で、

約61kmの旅路も、無事ゴールを迎えました。クラッカーゴール



到着直後で、お疲れの面々。(笑)↓


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-自転車ツーリングで茂原公園





ところでこの、

スタート・ゴール地点となった茂原公園ですが、

白キノコを含め、今回のツーリングメンバーの誰も来たことがないということで、

折角なので、「筋肉のクーリングも兼ねて、散策してみよう!」ということになりました。公園




展望台とか蓮池とかがあって、意外と広そう。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!





立派な蓮池です。

後から知りましたが、こちらの蓮池、結構有名みたいですね。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


所々、蓮の花がキレイに咲いていました。




この赤い「弁天橋」を渡ると・・・


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




鳥居があります。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


池には、亀もたくさん泳いでいます。
下の写真は、甲羅干し中のカメさん。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




次は、展望台を目差します。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



展望台まで登る階段の途中で、

地元のチビっこ軍団にすれ違って、


「近いけど、けっこうキツいよ!!男の子男の子男の子

と、親切にアドバイスしてくれました。(笑)



なんか、ここ、

子ども達が「すれてない」って言うか、

なんか爽やかだぞ?!



カメとか虫とか捕まえてたり、

遊んでいる子どもがいっぱい、いたんですが、

目が輝いてる子が多い気がしました。

(土地柄でしょうか?)





途中、ご覧のような林となっているので、

空気が澄んでいるようで、とても気持ちがいいです。空気


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


たしかに。。。

チャリこいだ後の、階段が太ももに堪えます。(笑)





で、ようやく展望台に到着。

結構登ってきたような?汗


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




茂原の街が一望できて、

見晴らしが、と~ってもイイ。グッド!ニコニコ


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




トシヤン先輩が、一言。



「いい風ふくね~音譜得意げ



一同、「たしかに。」って口を揃えて言いました。




さわやかマックスな風キラキラで、

今回の九十九里~茂原ツーリングの最後を締めくくりました。




立ち寄りポイントも少ないかも?って懸念もありましたが、

結果、とても楽しいツーリングになりました。



早く、小指治して、またどこかに行きたいです。得意げ