注目のギタリスト。オリアンティ♪ | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

注目のギタリスト。オリアンティ♪

昨年の11月に、
映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』の記事を書いてますが、
マイケルとともにステージに立っていた、女性ギタリスト。


有名なギタリストは結構知ってるつもりの僕ですが、
「あのネーちゃん誰だべ?目」って思ってたんです。


でも、カッコよすぎ。
そう思って超~気になってました。


は?あんなギター巧いのに、歌もうたうんスカ?!叫び


かっちょえ~アップ
歌も巧いなぁ。。。(ちょっとアヴリル・ラヴィーンみたい?)


すでにYOU-TUBEでものすごいアクセスになってるし。



この曲がすごいヒットしてるみたいですね~↓

オリアンティ/According To You↓




こないだ、朝の番組「とくだね」で、
小倉さんが大絶賛してましたね。
(僕、小倉さん大好きです。)


オリアンティがゲストでも来てたみたいです。
(見れませんでしたけど。)



で最近プロフィールを知ったら・・・


やっぱり!!!!ってカンジでした。


(プロフィール抜粋)

『THIS IS IT』にフィーチャーされたオリアンティは、現在24歳。

2009年グラミー賞授賞式で、
キャリー・アンダーウッドとのパフォーマンスをみた、
マイケル・ジャクソンは、オリアンティに連絡を取った。

ロンドン02アリーナで行なうコンサートでプレイしてほしいとオファー。


映画の中でも「ここのソロ・パートはキミが主役になる瞬間だ。
もっと高く!もっと!」と、マイケルとの共演を果たしている彼女だが、
実はこれまでも相当のキャリアを積んできたプレイヤーでもある。



カルロス・サンタナがツアーで訪れた時、
彼女の音楽を耳にしたカルロスの弟が、
サウンドチェックの最中に対面を取り計らってくれた。

このサウンドチェックの間のジャムにより、
オリアンティは本番のステージに招かれ、
35分ほどもプレイしたばかりか、地元の観客の前でソロまで披露したのだ。

その後もスティーヴ・ヴァイやZZトップ、
プリンスといったアーティストたちとのライヴや
ツアー・サポート、ゲスト参加を多数こなしながら、
オリアンティは忙しい日々を送ってきた。


(ここまで)


マジかっ!?

僕の敬愛する天才ギタリスト、
スティーブ・ヴァイの流れをくんでいるなんて!!


スティーヴ・ヴァイは、僕のこの2本のギターを作った人です↓
(シグネチャー。実製作はギター職人さんですが。)
$ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-スティーヴ・ヴァイ オリアンティ $ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-スティーヴ・ヴァイ オリアンティ ギター


やっぱり!!!!


ヴァイを髣髴させるフレーズが、
心地良いと思ってたんだよな~。。。

「いわば女流スティーヴ・ヴァイ」と最近言われているらしいのが納得。

映像を見てもたしかに、
マーシャルやレクチファイヤーなんかのアンプでサウンド作りしてるし・・・。


ニューアルバムには、
なんとゲストでスティーヴ・ヴァイやデスモンド・チャイルドの名前が挙がってんじゃん!!




お!おとといのミュージックフェアで、
くーちゃんとコラぼってたんですね!

倖田來未×オリアンティ/人魚姫のコラボ↓




ヴァイ、最高。
(にしてもこの曲はマニアックなインストだな~得意げ


スティーヴ・ヴァイ×オリアンティ/Highly Strungのコラボ↓