柳宗理さんのボール(ステンレスボウル)って、イイ♪ | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

柳宗理さんのボール(ステンレスボウル)って、イイ♪

日本を代表するデザイナーの柳宗理さんの、

キッチン・ボールをもらいましたニコニコ


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-柳宗理 ボウル


・・・え?




正確には「ボウル」?!



・・・んじゃ、ボウルで。(笑)



柳宗理さんのボウルって、

料理好きな人が良く使ってますよねビックリマーク



柳宗理さんは、照明デザインなんかでも有名ですが、

オリンピックの聖火合を作ったりと世界的に有名ですよね。



ニューヨーク近代美術館やルーブル美術館などにも、

色んな作品が永久保存されているそうです。




ずっと前から欲しかった、27cmのボウル音譜

(シリーズの中で一番デカい。)



微妙な曲線フォルムデザインと、艶消しの感じがまた、イイドキドキ



案外、僕みたいな男の方が、

こういうの好きかも知れませんね。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-柳宗理 ボール



グッドデザイン賞のロングライフデザイン賞も受賞してますね~キラキラ


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-柳宗理 キッチン ボール




早速、





その名も・・・





「烈火・豆もやし」 ←白キノコ命名。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-柳宗理 キッチン ボウル



これ、超ウマいッスよ。




※韓国料理屋さん仕込みの料理で、

  ただ辛いのではなく、かなりウマイのでレシピは秘密です。


   →お好きな方、メッセージくださればコッソリお教えします。(ボソッ)




とにかく、このボウル、美しすぎる。(うっとり。。。うっとり



”洗う”などといった「キッチン道具」としての作業性も良いんですが、

盛り付け用のボウルとしてもバッチリ。



サラダを盛り付けても、映えるだろうな~にひひ




他のサイズも超欲し~~い!!!!





白キノコが最近ハマって読んでいる、

”整理術”の本で知ったんですが。。。



この柳宗理さんのボウルって、シリーズで持ってると

すげー便利らしーのですよ。驚き顔びっくりビックリ


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




なんと・・・




「重ねた状態から欲しいボールだけが片手で取れる」んです。



スッと・・・






重ねると、

こんなカンジ。↓

使いやすいボウル



人間工学に基づかれているんですね~。。。

収納性も使用勝手も抜群。




うぅ。。。欲しい・・・