今さらながら、明けましておめでとうございます。
明けまして、おめでとうございます!!
って、今さらですが、
今年もよろしくお願いします。
さて、年始も多忙でしたね~。。。
今日から5連休な僕ですが、
ようやく落ち着いた正月休みといった感じです。
年越しは、なじみのお店のカウントダウンパーティーに家族で参加してきました。
ウェルカム、2010年
エリッククラプトンの「チェンジ・ザ・ワールド」の演奏を聞きながら迎えた新年。
演奏者は、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドのギタリスト和田静男さんです。
ダウン・タウン・ブギウギ・バンドは、
僕も含めて、ある程度年齢のいっている(失礼)方ならご存知かもしれませんね。
宇崎竜童さんが率いていたダウンタウンブギウギバンド。
「あんた、あの娘のなんなのさ~?」のフレーズが流行語化した、
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」って曲が有名です。
それと、「スモーキン・ブギ」。
NHK大河ドラマの主題歌なんかもやってましたね~。
かつてのロッカーは、今やブルーズマン(ブルースマン)。
今でも現役で活動されているだけあって、
さすがのブルージーな泣きのギターが渋いです。
そんな和田さんも3月にお孫さんが生まれるそうで、
ウチの姫3号にものすごい優しい笑顔。(笑)
姫2号:「おじさん、アルプスいちまんじゃくやろ~?」
・・・って、おい。
おじさんじゃないだろ~!!勝手に遊びだすな~!!
あっというまに時間はすぎます。
演奏をつけてもらい、僕も一曲だけ歌わせてもらいました。
とても古い曲ですが、イルカさんの「なごり雪」を。(笑)
やっぱ、生演奏&お客さんがいるところで歌うのは気持ちがいいですね♪
歌を人前で歌うのが好きな奥さんに、
「自分だけ、ずるいっ!!」って言われました。
人前で歌う仕事いいな~。。。
と楽しい時間をすごしながら、美味しいお料理と美味しいお酒をいただきました。
特に、このもつなべが最高でした


家族みんなで楽しい新年を迎えられたことを幸せに思います。
今年は、頑張るぞ!!!!
って、今さらですが、
今年もよろしくお願いします。
さて、年始も多忙でしたね~。。。
今日から5連休な僕ですが、
ようやく落ち着いた正月休みといった感じです。
年越しは、なじみのお店のカウントダウンパーティーに家族で参加してきました。
ウェルカム、2010年

エリッククラプトンの「チェンジ・ザ・ワールド」の演奏を聞きながら迎えた新年。
演奏者は、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドのギタリスト和田静男さんです。
ダウン・タウン・ブギウギ・バンドは、
僕も含めて、ある程度年齢のいっている(失礼)方ならご存知かもしれませんね。
宇崎竜童さんが率いていたダウンタウンブギウギバンド。
「あんた、あの娘のなんなのさ~?」のフレーズが流行語化した、
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」って曲が有名です。
それと、「スモーキン・ブギ」。
NHK大河ドラマの主題歌なんかもやってましたね~。
かつてのロッカーは、今やブルーズマン(ブルースマン)。
今でも現役で活動されているだけあって、
さすがのブルージーな泣きのギターが渋いです。
そんな和田さんも3月にお孫さんが生まれるそうで、
ウチの姫3号にものすごい優しい笑顔。(笑)
姫2号:「おじさん、アルプスいちまんじゃくやろ~?」
・・・って、おい。
おじさんじゃないだろ~!!勝手に遊びだすな~!!
あっというまに時間はすぎます。
演奏をつけてもらい、僕も一曲だけ歌わせてもらいました。
とても古い曲ですが、イルカさんの「なごり雪」を。(笑)
やっぱ、生演奏&お客さんがいるところで歌うのは気持ちがいいですね♪
歌を人前で歌うのが好きな奥さんに、
「自分だけ、ずるいっ!!」って言われました。
人前で歌う仕事いいな~。。。
と楽しい時間をすごしながら、美味しいお料理と美味しいお酒をいただきました。
特に、このもつなべが最高でした



家族みんなで楽しい新年を迎えられたことを幸せに思います。
今年は、頑張るぞ!!!!