かんたん床暖っていうホットカーペット。
ホットカーペットが、初めて我が家に来ました。
「かんたん床暖」っていう、パナソニックのホットカーペットのフローリングタイプです。
ホットカーペットを買う気も予定も、全くなかったんですが、
M先輩から、「ホットカーペットいいぞ~♪
」っていう話を聞いて、
一気にホットカーペット欲しい熱が急上昇。![]()
M先輩に色々聞いて、店舗で実際に見て、カタログとにらめっこして、
ネットで情報収集して、色々検討した結果、
これにしました。↓
★★送料無料★★DC-3G4-B Panasonic パナソニック かんたん床暖<木目:ナチュラルバーチ>【...パナソニック社製が一番評判が良いようです。
こぼしてもすぐにふき取れる、抗菌・防ダニ・防カビと、衛生面でも優れているそうです。掃除しやすいのは、チビたちがいるのでいいですね。
それと、ウチの座卓、
材質が、シャームウッドの分厚い木材で出来てるんで、かなり重量があります。
このホットカーペットは耐加重がなんと500kgまであるので、
ウチのシャームウッドテーブルでも断線の心配がないのも選んだポイントです。
早速購入。
(ネット最安値より、かなり安く買えました。。。)
車に積むと、長い・・・
セダン系ならまず積めないサイズですね。(^^;)
元は、固めのラグ。
座卓どけて、こんな感じ。
敷いてみました。
同色系の木目なので、フローリングと一体感がでて、
実際、視覚的に広くなりました。
触った感触もそうですが、
部屋の反射音が変わるので、音響的には、
本当はいわゆる「じゅうたんタイプ」が良かったんですが、
”よだれ星人”と、”こぼし星人”の二人がいるので、フローリングタイプにしました。
硬いと先入観があった座り心地も、
とてもクッション性があって柔かく、座っても寝ても気持ちが良いのには驚きました![]()
![]()
リモコンが付属しているので、操作部がカーペットにないのも◎です。
ケーブルも取れるので、夏場もいけます。
こども達も、いきなり大喜び![]()
お~!
こんなに頭持ち上がるようになったか、姫3号!!![]()
よ・・・よだれ?![]()
ホットカーペットがビシャビシャの洗礼![]()
(いきなり?)
結果、大正解だたみたいです。(笑)
いや~、これまでホットカーペットって馴染みがなかったんですが、
これはスゴイですね。。。
いつも夜は、エアコンの暖房を寝るまでかけてるんですけど、
ホットカーペットを敷いたら、なんとエアコンずっとオフでOKでした![]()
![]()
![]()
話を聞いたら、M先輩のおうちもそうみたいで、
「ホットカーペットあれば、暖房ほとんどつけねーよ
」って言ってました。
家を建てるときに床暖房も検討したんですが、
導入コストももちろんですが、ランニングコストも結構かかるし、
何年も建てば技術も大幅に進歩するだろうし、ってことで見送ってたんです。
経年で大きなメンテナンスも必要だったりしますしね。
今のホットカーペット、エアコンに比べ格段に消費電力量が少ないので、
家計にも優しいですね。
我が家にはありがたいです。
M先輩、教えてもらってありがとうございました。





