モバオクで【銀行振込】取引をする方法知ってます? | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

モバオクで【銀行振込】取引をする方法知ってます?

モバオクで、落札も出品も、取り合えず経験してみました。


が、
・・・まだ、よ~わからん。汗



ヤフオクでなれた僕からの、素朴な疑問。


モバオクって、
モバオク独自の決済方法である「モバペイ取引」か、
「代引き取引」の2つしか支払い方法ないの?!


調べました。



結果・・・他もできるじゃん!!




きっと、同じ疑問を持っている方も多いはず!
なので、お役に立てるように、書いておきますね。得意げ



モバオクの取引は、実は、郵便や銀行振込でしている人が多い!
らしい。(笑)



トラブルを確実に避けたいのであれば、

そういう取引はしないほうが良いのですが、
あきらめのつく金額であれば「手数料の方がもったい」だったり、
取引に時間がかかりますので、銀行振込などが人気みたいです



確かに、あのモバペイの手数料、なんか嫌ですね~。



方法は、皆さんメールでしてます。



基本的には落札前に自己紹介文や、
商品の内容の方に、銀行振込や郵便振替が可能といった内容を記述します。


落札後は出品者とのメールルでのやり取りをし(最初はモバオク経由)
口座の確認をします。


ちなみに落札後の手続きでは【代引き】を選択します。



金額を指定の口座に振り込み、メールでその旨を確認します。
出品者側は、入金の確認をして、発送。


そして、届いたら評価をする。

こういった流れになります。



ただ、もし万が一トラブルで(出品者が悪い人とか)、

入金したのに連絡がつかないとか 商品が届かない等あったとします。
それをモバオク側に報告してもどうしようも出来ません。


そういったことが起こらないように
モバオク側では支払方法を代引きかモバペイに指定しリスク回避しているわけです。



あきらめのつかない金額や大切なものであれば、

確実な代引きやモバペイを利用する方が賢明です。



モバペイや代引きの両方に応じない人もいますが、
これは、モバオクで禁止されている違反事項です。


モバペイは良くわかんないので、
支払いは代引きか郵便振替でなどはOKみたいです




しかしやはり、モバペイや代引きのデメリットが大きい。


モバペイは落札者がモバオクに入金
→モバオクから入金の旨を出品者に報告
→出品者が商品の発送
→落札者が商品が届いた旨を報告
→モバオクから出品者に入金


という流れになります



入金までが遅い!(落札者の支払い手続きから10日後)

落札者側も決済手数料が取られる。しかも、高い!



だからみんな、
出品者も落札者も、振込での支払い決済を選びたいわけですね。



さ、今日ももう一個、出品しよ。