ビアンキこいでませんが、ビアクーラーでビール。 | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

ビアンキこいでませんが、ビアクーラーでビール。

ここ最近、仕事が忙しい。。。


今日も遅くまで残業。
ビアンキこいでませんが、頑張った後は、やっぱりこれでしょう!


ビール好きの白キノコには、贅沢な一本。
これまたキンキンに冷やして飲みます。ビール


本当のビール通は、
あまり温度を下げすぎないように飲むんですけどね。。。
(赤ワインも同じですが、冷やしすぎると香りがたちにくくなるので。)
ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-プレミアム モルツ


でも、喉をカラカラにキープして帰宅しての一杯は、
キンキンの方が絶対ウマい♪(笑)ニコニコ


時間で若干グラスの温度が上がったところで、
味と香りが分かりますので、問題はありません。得意げ



奥にみえる、ステンレスの筒は、
ビールの缶を保冷しておくためのものです。


「ビールクーラー」ってやつです。
もう5~6年使ってるんじゃないでしょうか?



白キノコがとっても大切にしている、とても優れた愛用品です。


なんと、このビアクーラー、例えば室温20℃の部屋で、
「4℃に冷やしてあるビールの缶をこれに入れておくと、
一時間経っても、5℃にしかならない」んです。



つまり・・・


ほとんどぬるくなりません!!




ネットなら、ここが安いですね~。得意げ

↓ ↓ ↓
真空二重構造で驚異的な保冷力!ビアクーラー




350mlと500mlの両サイズに使えます。
我が家の屋上バーべキューでも大活躍してます。




そんな事より、早く飲んで寝よっーと。得意げ