ビアンキで市役所へ行く。
今日は市役所に用事があったので、ビアンキで行きました。
往復16kmの距離なので短かったんですが、
なにしろ風強し。。。気温高し。。。
市役所に着いて、窓口に行くと、
たっくさん職員さんが居るのに、誰も来ない。
もしもーし。お茶飲んでる場合ですかー?
しかし、この暑さの中ビアンキ号をこいできた訳で、
停車後、汗が止まらず、まさに滝状態。
尋常じゃない汗。
そこへ、やっときた職員さん。
にもかかわらず、
職員さんはノーコメント。
笑み一つなし。
フツー「すごい汗ですね~!」とか「今日は暑いですね~!」とか、
「お待たせしましたー!」とか、なんかコメントないもんですかねー?(ーー;
まーいいスけど。
偏見かもしれませんが、
役所関係の職員の方って、事務的というか笑顔が全くないことが多いです。
僕の経験上の話で恐縮ですが、
今まであたった職員さんは全員そういう印象です。
「こんにちは~!」とか、
こっちが元気に笑顔で挨拶しても、表情一つ変えずに、
「ご用件は。」
って・・・
人として、挨拶には挨拶で返さんかい!!
「本日、受付終了ですが。また来てください。」
って・・・
全然まだ時間あんでしょ!
こっちは電波時計だから正確なんですけど!!
・・・てか、さっき奥で茶飲んでたろ!!
もちろん、皆さんそんな方ばかりじゃないんでしょうけど、
元気の無い職員さんや、偉そうな態度の職員さんや、
やる気がみなぎってない職員さん。
一度、本当の社会に出て、社会勉強した方が良いと思います。
うちの市だけかな~。。。
みんな、声ちっちぇーっよ!!!!
久しぶりにストレスがたまりました。