新緑の季節と、イケメン後輩。
ふと気づけば、
我が家のお庭にいるグリーン達にも、新緑の季節が。。。
木々の息吹を感じます。
新緑の季節になると「彼」を思い出します。
(その話は後半で。)
モクレンちゃんは、今頃ミドリがでてきました。
でも、ちと遅くないかい?
(2階から撮影)
奥さまが大好きで選んだ、
白い花を咲かせる白モクレンです。
ちょうどリビングの窓から良い位置に見えるんです。
キレイな白いお花を早く咲かせておくれ~。
シンボルツリーのカナリーヤシは、
今年もたくさん葉を出してくれてます。
そよ風に揺られ、「カサカサ。。。」と出すヤシの葉音は、
かなり和みます。
おぉ!えぇ~生えっぷりじゃん
一年に一回、こうやって放射上の葉を出します。
一枚2m~3m位になります。
この葉っぱ、結構デカいんスよね。
そろそろ、去年の葉を切らなきゃなぁ~。。。
実は、この葉を切るのは大変で、
枝きりの切れるノコギリでギコギコと切ります。
ちょうど昨年のこの時期。。。
イケメン※後輩の黒キノコ君に葉きりを
手伝ってもらいました。
※イケメンとは、キラめく男前な男子の意。
さて、ヤシの葉きり。
切る位置が高いので、
脚立や、台などに乗ってカットする作業となるわけですが、
脚立を出すのが面倒だったので、
そこら辺にあった木製の台に乗ってやってもらうことにしました。
僕がそばで別の作業をしているときに、
彼は、その木製の台に乗り、さわやかに葉を切ってくれていました。
・・・と、その時!!
後ろの方で、
バキッ!!
ドン!!
ドサッ。
という音がしました。
振り返ってみると・・・
黒キノコくんが・・・
石畳にぶっ倒れ・・・
固まっていました。
白キノコ:「どしたっ!?ダイジョーブか~!?
」
黒キノコ:「全然、大丈夫ッスね。 (男前)」
白キノコ:「いま・・・ 思いっきり落ちた・・・ よね?」
黒キノコ:「いや、何事もないッスね。 (さすが男前)」
彼のすぐ横には、
バラバラになった木製の台が横たわっていました。
白キノコ:「どっかケガしてない?ぶつけてない!?」
黒キノコ:「いや、別に平気ッス。 (あくまでも男前)」
ふと、
彼のひざを見ると、出血し、痛々しい打ち擦り傷が・・・
「・・・。」
それ、男前でも絶対痛いでしょ!!
クールクール
黒キノコ、押忍
あーしたぁー
痛いなら、痛いと言っていいんだよ。黒キノコ。
ブログランキング参加中ですので、