こんにちは!お久しぶりで御座います。
ボクがここでバイクのカスタムを載せるのは初めてですが、これからは主にバイクを載せます。
よろしくお願いします!
ところで本題です!
所有しているバイクはホンダゴリラという4miniバイクです。
中古車で走行距離はおよそ12000km、ほとんど手の入っていないものです。
走ってるうちにエンジンがガタガタ音を出し始めて、
バイク屋に駆け込み。
シリンダー内部が擦れてるとのこと。
交換するならばボアアップ。
古くなったキャブレターの交換。
腐っていたマフラーを交換してもらいました。
これらはバイク屋でお願いしてもらいました。
これからのカスタムは自作です。
10inchアルミホイール
+13cmスイングアーム
320mmリアサスペンション
これらを取り付け。
新しいものに組み換えます
後輪を試しに形取り
ここでハプニング
これだけを持って、チャリでバイク屋に持っていき
外してもらいました。
組み付けに入ります。
この辺は写真があまりありませんが申し訳ありません。
まだ、ブレーキチェーンは調整してないので
調整していきます。
掃除を完了させて組み付け。
ブレーキやチェーンを調整して、
終了。
と、したかったのですが、
はっきり見えるようになりました。
ついでに配線処理も。
そのうちLEDがいれられるように…
これで完成!っと言いたいところでしたが、
キャブレターと燃料タンクが干渉していることを思い出して、ガソリンコックを触っていたらポキっと
折れてしまった…
ピカピカになりました✨
全て組み付けて、パーツクリーナーで
清掃して完成です。
問題点が1つ、
8inch用のスタンドでは短く
10inch用では長すぎて
スタンドが立ちません…
次はスタンドですね(´・_・`)
ご覧いただきありがとうございました😊