昨日のジム活はなっちゃんのBB2-2018。この年号シリーズ結構ハードなんでいつもならやらない。しかもどの年号がツライのかよく分からない。昔は年末にちょろっと総決算みたいな感じでこの年号シリーズをやっていた訳ですが、コロナ期に無くなって2019で止まってます。今年は新しいのやるのでしょうか❓
2019は確かメグミちゃんとゆうやんが持っていたので結構やった記憶があるんですが。
2018ってそんなにやった記憶なく。やったのかなー💦割と音とか確認するとハウス?EDM寄りな感じが多いので音的には楽しくてノリノリになれそうです。(記憶がないwでも走ってる途中にやったなこれと思い出すw)
なっちゃんはデビューから結構ハードなレッスンが多い。なつみ攻めてるなーと思う。同期がどんどんやめて行く中なっちゃんだけが残ってる。まさかのなっちゃん。でも頑張り屋さんだからやっぱりヘルプで来た時にはやりたくなるのです。
正直イントラさん達って30代のベテランさんは別としても20代なら娘や息子じゃないですか❓実際息子は27な訳だし。だからどうしても娘と息子目線になるんですよね。私的にはってことですけど。
なっちゃんはまさに娘キャラなんですよねー。本当に頑張り屋さんだから応援したくなるみたいな感じなのです。
今回はリザレクションと言うことで2018ね。了解👌はいはい頑張りますよ‼️前日にBB3を受けたので何とかなるでしょとお気楽気分ですが、もしかしたら脚にダメージ受けていたら途中失速するかもと多少ビビりながら。やっぱり年号シリーズは舐めちゃいけませんよね。なっちゃんと頑張って漕ぐ。
セトリとか見て動作確認したら半分がラン。そしてダブルタイムも2曲とかなりハードだな💦休むところがないな〜。まあなっちゃんが頑張っているのを見よう。と言うか頑張れ自分‼️なんだけど。
走り終えた感想はめちゃ楽しかった😁
やっぱり前日にBB3をやったおかげなのか軽快に漕げました。行く直前にうん❓と一瞬脚がつった感じだったんだけど、気のせいだったみたいです。
ランがやたらに多いのは事実ですがやはり昔のプログラム。ランに慣れているのもあってかなのかBB3のおかげなのかは分からないですが、周りのジム友ちゃんはつらかったと言っていたからやっぱりBB3漕いだ後だから楽しく漕げたのかも知れないですね。
と言うことでまたBB3にトライしてみようと思います‼️
そしてなっちゃんはどうだったかと言いますと、へばってました💦それをベテランの会員さんが笑顔で見守ってました。私も頑張れなつみ‼️と思いながら漕ぎました。イントラさんはやっぱり指示もしなきゃだしキツいよね💦
と言うことで多分年号でキツイのは2017と言うことになるのかなー。これもいずれ機会があればまたやろうかと思います。とにかく全くやってなくて記憶もないからね😅
こうやって自店舗でデビューしたイントラさんが成長していくのを見るのも楽しみです😄リザレクション楽しんでます‼️
昨日の測定