昨日はジム2本。D君のHit22とBB1-10's2。久々に受けた22はツラく感じた💦そしてBB1だけど漕いだのは10's2が昔の曲ばかりで楽しいと言うこと。序盤からおトイレ行きたくて早い曲とかになると😫って顔になっちゃったよ😅でも大好きな曲ばかりで楽しいのでこれはたくさん受けたいプログラム。でも良い2本だったし22に関しては成長を感じる。上から言ってますかね❓でも新人ぽさがなくなってこなれて来たなーと感じます。上手くなって来ると異動とか考えられるから寂しさもあるけど成長してるのが母親の気持ちになるのです。
褒めると伸びる子。褒められたーって喜んでくれる素直なところも良い子です。
さて、いよいよ本日はブロ友でもありフィール友達でもあるテツコさんが我がホームまで漕ぎに来てくれる日。前回ご一緒した時にMちゃん漕いで気に入ってくれて、最近良く来てくれてるからMちゃんで漕げると良いねーって話してたら本当にタイミング良くMちゃんの2本が漕げることになって楽しみでしょうがないです。
お忙しいみたいでランチがご一緒出来ないのでモーニング一緒にすることになってます❣️短い時間ではありますがまた尽きない話になるんだろうなー。
昨日のちびっ子コーデ。
ニット:ビアズリー
ベスト:不明
パンツ:ロユタ
帽子:スタディオクリップ
バッグ:サマンサモスモス✖️MEIコラボ
靴:コンバース
手袋:セルモネータ
中に着ているニットはもうだいぶ前に買ったビアズリーのお花刺繍のタートル。
ビアズリーは気に入った時にコツコツ買っていたのにこの年は夜のお花屋さんと言うテーマでツボにハマりまくりやらかした年でした。出てこない時は何も買う物ないわーって言ってたのに。
これはスルーするつもりでいたニット🧶だったのにすごーく寒い日に耐えられずに買ってしまったニットです。でも長々着れてるから良しと言うことに。
パンツはサマンサモスモスのアウトレットに置いてあるロユタと言うブランドのベイカーパンツ。私は自由が丘のサマンサブルーで購入しました。ロユタとか別ブランドとかも自由が丘のブルーには入っていて他のブルーとはちょっと違う物が見つかります。