だいぶ前の購入品になります。2月の骨董マーケットにて。

作家さんのオーダーのワンピをお迎えに行って出会ってしまったもの😓



アンティークレースの付いた圧縮ウールのストール。


何かしら追加しちゃうかもしれないと思っていたんですが😅


これにより先に選んでいたバッグはスルーしなければならなくなりました。残念。


でもこの作家さんのお店でたくさんお客さんとお話し出来て楽しかったです❣️


皆アンティークが大好きな方達ばかりで共通のお話に花が咲きました😆


最近は長年通っていたヴィンテージコスチュームジュエリー(特にミリアムハスケル)のお店よりもアンティークレースやクロスを使ったお洋服に魅せられてこちらの作家さんの物をコツコツと購入しています。作家さんが出店される先々に行くのは危険なので、近くに来た時だけ。年に2回くらい。それくらいがちょうど良い感じです。


古い物にはやはり古い物を合わせるって道理にかなっているのかもしれないなーと。


でも実はこの作家さんはアンティークのレースやヴィンテージの布や雑貨なんかを取り扱っているバイヤーさんなんですよね。それらを使ってお洋服やバッグを作ってる方です。


だから手作り作家さん?がたくさんアンティークレースや布を求めてやって来られます。私はとてもそこまでは出来ないので今回バッグをリメイクしたくてレースを探しましたがノープランだとなかなか探しても難しいですね😓結局レースのモチーフだけ1点購入。


前回購入したお店も出ていなくて、またコツコツ地味に探そうと思います。



昨日のちびっ子コーデ。





アウター:ツハル

キャミワンピース:ビアズリー

インナー:サマンサモスモス

帽子:マキシン

靴:かねまつ

バッグ:サマンサモスモス✖️MEIコラボ

   :サマンサブルー


ジャケットはツハルのリネンジャケット。グレーもイロチしているもの。シンプルで使いやすいジャケットです。


キャミワンピースは随分前に買ったのに去年やっと丈つめお願いした敦賀刺繍のキャミワンピ。サマンサにハマる前に長々と買っていたビアズリーは私の好きな刺繍やレースものがたくさん出てツボな物が多いブランドです。今でもたまにこれぞ!と言う物が出たりするのでチェックはしてます。


特に敦賀刺繍や好きなレース物があったりするので気長に出てくるのを待ってます。素材が好きな物が出ないかなーと。


昨日は女帝の春夏物の帽子探しに伊勢丹に同行して来ました。去年石田製帽の素敵なパナマ帽を一目惚れして即決したので、伊勢丹なら見つかるかな?と。あと女帝の頭の小ささからなかなかサイズ的にも難しく。


やはりパッと似合いそうと私が見つけた帽子も石田製帽の帽子で。担当の方がSサイズをバックヤードから出してくれたんですが、それでも大きくて、結局職人さんに問い合わせてもらってSSサイズが作れるか聞いて頂くことに。元々型がないらしいのでどうなるか分からないのですが作って頂けたら良いなー。


少しマニッシュな感じなんですが素敵なお帽子です。


もちろん私もひと回りして。去年私が気に入った帽子。また被ってみたけどやっぱり可愛くて😆1年越しだけどやっぱり素敵な帽子でした。去年確かバライロノボウシのポップアップでコレクション物と一点ものに手を出してしまった後と言うことと、それよりもお値段したのでとても買えなかった帽子。でもやっぱり可愛くて。今年はやっぱり買おうかな?と気持ちが傾いてます。後から回ってもう1点素敵な帽子を見つけたので悩もうと思います。