ゴールデンウィークは高速渋滞にハマるのも嫌でこれと言った遠出はせず静かにしておりました。お天気の日はお出掛けもしましたが雨の日はゆっくりまったり家で過ごしました(ジムには行ったけど)

初日は両親の家でタコパ。あいにーに買って来た大阪土産のわなかのたこ焼き粉であいにーが焼いてくれました照れ80〜90個作れるたこ焼きでしたがきれいに無くなりました。

お家でたこ焼きはアツアツが食べられて良いですね爆笑


2日はちい兄とお決まりのファンビを観に行きました❗️

ランチは映画館出てフライデーズで。



ちい兄はハンバーガー。炭火焼きで肉肉しい。


私はマスタードチキンのタコス。フライデーズのタコスはまた家で作るのと違うからそれも好きです。


また家でもタコス🌮しようと材料も買って来ました。


家でタコスにした日の次の日はお決まりのタコライス。だから具はたくさん作っておきます。


私はタコライスはスルーしますが、ちい兄の中ではお決まり。パリパリのよりトルティーヤで食べる方が食事になるので好きです。


4日は女帝が服のタカハシに行ってみたいと言っていたので、行ったことのないタカハシに行ってみました。タカハシに行く前にモールやしまむらにも寄れたのでちい兄の夏用の敷きパッドも買えて良かった❗️


モールでは久々にリンガーハットでちゃんぽん。




たっぷりお野菜のを頼まないとドレッシング付かないからね。しっかりお野菜摂りました。


タカハシはいつも行くところにはたくさんサマンサモスモスも置いてあるんですが欲しいもの見つかったことないので、別な広めな店舗に行ってみました。今回行ったタカハシの方が広くて見やすかったです。


敷きパッドタカハシの方が断然お安かったw悔しいから洗い替えとしてもう1枚買いました照れ


やっぱり敷きパッドはワンシーズンで買い替えですねー。ちい兄が夏にニトリで買った敷きパッドもうモロモロしてました。何枚かあった物もぜーんぶ捨ててしまっていたし、取り敢えず使っていた物も何だかボロくて新しいものに替えたかったので買えて良かったです。


後はちい兄の靴下(カジュアル)やパンツ。少し前に越ヶ谷のアウトレットのグンゼで下着や靴下買っていたのでちょこっとだけ買い足しました。


私も下着3セット購入しました。ジムで自転車漕いでるとおパンツが擦れてしまうので、もう最近はタカハシ様々。前はデパートの友の会の積立でトランプやワコールのセールで買うのがお決まりでしたが、あまりのお安さに止められなくなった😅下着も長いこと結局は使えない消耗品だし、半年が限界なんだそうです。お安いから行った時にサイズと好みな物があれば買い足してその分処分するようにしています。


そして今回初めて&bridgeと言うお店に。名前は聞いたことあったけど初めて行きました。


ブランド品がお安くなっているお店?WORLDがやっているアウトレット店のような?


ジムで使うブラトップ、何と70%OFFでお得に買えました❗️


そして、ちい兄のリネンの半袖シャツも❗️ベースは黄色のチェックですが、肩のところがブラウンで、とても可愛かったです。そちらは50%OFF。プロパーもそこそこする物だったのでお安く買えました。子供の日のプレゼント🎁


良いお買い物が出来ました爆笑


消耗品でも必需品みたいなものが買えたので大満足なお買い物でした。


またこの店舗には行きたいです。ダイソーも広かったのでゆっくり見たい!


5日はサマンサモスモスのホームに行ったり、母の日のプレゼント🎁買いに行ったり。


6日はウザ男君の大学病院の付き添いとカルディ、近場のスーパーで買い出し。


7日は中野にこれまた買い出し。私の大好きなシャケがあと1枚になってしまったので、カラカラ持って中野までお散歩しながら、途中バスも使って🚌


お決まりのお店でお決まりの物を買って。帰りにまたバス降りてからもフルーツ買ったら、カートがパンパンになってめっちゃ重くて腕が疲れましたw


そんなカート持ちつつギャラリーで素敵なお買い物も出来ました❣️




リネンのボディウォッシュタオル。ザラザラ感が良い。


8日は母の日。我が家で母の日パーティ。3姉妹で集まることも出来、プレゼント🎁はアンテプリマのパスケースにしました。パンダ🐼の顔のパスケース❗️シューンって伸びるの欲しがっていたので喜んでくれました❣️


母の日やお誕生日など、もうネタ尽きで困りますw