本日は予約投稿2回もしくじりましたwイレギュラーな時間の投稿になります。
この日は上野散策。
まずずっと気になっていたカレー屋さんへ。
余計な物が入っていないシンプルな特選カレー。
カレーのじゃがいもそんなに好きでないので、ないのが潔くて良いです。らっきょはいくらでも取り放題。おかわりしてモリモリ。
特選カレー450円。やす!

次々と列が出来るけど、食べたらすぐ出るから回転が早い。
お茶にも寄ったけど写真なしw
それから久々のハトヤ。ハトヤのお買い物は何回もブログでご紹介したことがあるかと思いますが、改めて。
衣料品の激安店。一言で言うとそんなところですが、セレクトショップで扱うようなブランドがあるところが嬉しいところ。今回はまだまだ秋物序盤でお値引きイマイチ。でももちろん70%の物も沢山ありました。またゆっくり宝探ししに行きたいです❣️購入品はまたの機会に。
その後はお決まりなパルコヤに寄りミズイロインドやCA4LAも見てからものづくりの街へ。
ここは御徒町から秋葉原にかけて高架下に沢山のこだわりのお店が集まっている場所。
ここでエセレブちゃん数年前に購入したヴィンテージの新聞で作られたバッグを新調しました
1点1点が違うので同じ形でもすごく迷う。

ずっと買い替えたいと思っていたらしい。私もお財布とか欲しいなー。次のお財布買うと言う時になったらここのお財布考えたい!チャックもYKKだからスムーズだし。
今回はこの高架の下ではないけれど、高架の脇に沿ってどんどん歩いてみました。チャバラと案内が出ていてなんだろう?って思って。
そしたら全国のアンテナショップ?みたいに全国各地の名産品が売ってる❗️あれこれ欲しくなるー。この中に食べられるお店もあったりして楽しい😆絶対またここは来よう❣️
ここまで来たらもう秋葉原。少しぐるりとしたものの、異質感感じて脱出を図るもなかなか抜け出せず焦る私。御徒町までまたもどり、カフェでアイスココアを頂く。どうやら喉も渇いてキューっと飲めちゃった

ここでエセレブちゃんが上野の韓国街?が気になるお店があると言うので25年前くらいの記憶で行ってみた。ちゃんと覚えていたけど、まだ時間が早くてやっているお店が少なく、またアメ横ぶらつく。前に気になった帽子屋さん。素敵❗️と思う帽子はかなりお高い。6万の帽子は流石に買えないな。
人通りが少ない通りを歩いて、ここの焼肉屋さん美味しいよ!とかここはダメだとか言いながら歩いて、ガッツリは食べられないからとちょい飲みのお店に。
メイン通りのちょい飲みのお店はねやねや過ぎてちょっと躊躇うので、脇の道入った空いているお店に。でも行ってみたいお店は数店あるのですよね。コロナが終息したら是非にも行ってみたい!
この日は上野まで電車で移動してからの散策だったので合計16000歩程のお散歩でした。