昨日はお昼過ぎから女帝の大学病院の付き添いでした。

今回は検査入院前の説明。簡単に終わるはずなくあちこちに回されあちこちで説明を受ける。

もう終わった頃にはクタクタです。

説明の中には多分本人的にはショックだろうこともあり。

直前で申請しなければならないこともあったりで、今日は区役所にこれから行く予定です。

術後は介護度などももしかしたら付く可能性も。

介護。ばあばでやってきたことではありますが、まさか母の介護がこんなに早くやって来るとは。

ちい兄のお友達のママも介護で限界を感じているそうで、若い子達が既に介護に巻き込まれて、そんな話題をしていることが不憫に感じました。

ばあばの病院にも意識がない時でも毎日通っていたので、入院の間は毎日また病院通いになるでしょう。

意外にもこの毎日の病院通いって大変なのです。

家で介護しているのも大変なことですが、ヘルパーさんなどの力も借りてお世話することは出来るのですが、病院通いは意外にも往復を繰り返すと精神的、肉体的にも大変で。

来月の1ヶ月あまりの入院生活が心配です。

まあ、私はジムに行って発散してきますけどね!

今日は午後に高額医療費制度の申請をして、介護度のことも相談受けて来ようと思っています。

因みに午前中はちい兄の春期の学費納入して来ました。何だか3年の学費高いぞ!今年もグチグチと教職のことで文句言われて今回は3回も言い合って精神的に病んだ。

毎年繰り返される攻防戦ではありますが、もうここまで来たら諦めてほしい。学習能力ゼロ。

憂鬱な4月。