本日こそは自宅の押入れの断捨離ー。

昨日ちょっとだけ枕やシーツを処分したことによって火がついた!

もちろん全出し。家の押入れはちょっとイレギュラーな形。襖も付けていません。

3段になっています。2段目にお布団類を入れていたのですが、ここにルドルフ(黒猫)が入り込んでしまうので、使わない布団を袋に入れて最上段へ。使わないクッションもこちらに移動。

2段目にはスーツケースや旅行用の大きなバッグ、クリスマスツリー🎄関係の物を収納しました。

1段目は3段の引き出し付きのプラケース2個。移動させて床も拭いて中も全出しして綺麗に拭いてから断捨離。

セーター3枚、トレーナー1枚、パンツ3本、水着2枚。

それから座布団2枚、毛布1枚、敷きパッド2枚、クッション1個、クッションカバー1枚、枕2個、イエス生家(クリスマス用の置物)

以上が押入れの全出し断捨離効果です!

次は向かいにあるクローゼットです。でも今日はこれからジム1本行くつもりなので、ひとまず終了です。

全出し断捨離の効果は掃除も出来て断捨離も出来るところです。

ちょっとずつ進めていきます❣️