久々のお受験ネタ。

ちい兄はセンター前日、なぜかソワソワしながら浪人の後輩に励ましメール送ったりしながら、大学の試験勉強してました(笑)

去年の今頃どんな気持ちだったか聞いてみたら、吐きそうだったとのこと。

現役と違って浪人生は後がないと思う分、現役生とは違うものですよね。

現役の時は直前にお腹の調子が悪くて病院に行って整腸剤もらって、お腹に腹巻とカイロして、家にいるようなスウェットで行きました。

浪人生の時は学校の友達とは一緒ではないので、少し遠めな東大で受験。改札まで送って湯島にそのまま行きました。

2年連続センター試験の時には湯島に行きました。親も落ち着かないもので。

そして、センター2日目には塾に顔出ししたようです。差し入れ持って。

採点結果も報告受けたようです。

残念ながら満点ではなかったらしいですが、ワンミスだったようでホッとしていました。

どうやらちい兄も世界史だけ解いたよう。(顔出ししたのは世界史の塾なので)
結果は9割ちょっと。まあ、現役の受験生には負けちゃいますよね(笑)

因みに世界史だけで言うと現役の時は94点、浪人生の去年が満点。今年大学生になって91点という結果だったらしいです。

センター終わってから本試験までの時間ダラけてしまいがちですが、ここからが勝負です。ここからだって伸びます!

受験生の皆さんには、あー、終わったと思わず本番の試験まで自分を信じて頑張って欲しいです。

ファイト‼️